骨盤や背骨を動かし、インナーマッスルを刺激する「身体を目覚めさせるストレッチ」

ここに効く

ここに効く


おなかに力を入れる感覚を養う
あおむけドローイン(20回✕1セット)

1.あおむけになりひざを立てる
あおむけになり両ひざを立てます。体はリラックスさせましょう。そのまま大きく息を吸います。
※写真はおなかの動きが分かるよう手を上げています。手の位置はどこでもOK。

あおむけになりひざを立てる


2.息を吐きながらおなかをヘコませる
口から細く長く息を吐き、同時におなかをヘコませます。このとき下腹に力を入れて腰を丸め、腰と床のすき間を埋めることを意識。1、2を20回くり返します。

息を吐きながらおなかをヘコませる


POINT
・息を吐き切るまでおなかをしっかりヘコませる
・腰を床から浮かせず、床に押しつけるイメージで

コツをつかめば立ったままいつでもできる

コツをつかめば立ったままいつでもできる

あおむけは、体重を支えなくてもいい分、おなかの動きに集中できるのがメリット。慣れたら立ったままでもドローインできます。信号待ちなどのときに、息を吐きながらおなかに力を込めてみて。

著=許恵/『下腹やせ! 1分締めトレ』

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細