スプーンですくって! 半分カットのアボカドを食べる料理5選

まったりとした舌触りが人気の「アボカド」。半分に切って大きな種をとり除けば、お皿のように中に食材を入れられるので意外と便利です。今回はそんな半分に切ったアボカドを使って、手間をかけずにおいしく仕上げた料理をご紹介します。
【アボカドベーコンカップグラタン】(246Kcal、塩分0.9g)
<材料・2人分>
アボカド 1個、ベーコン 2枚、ピザ用チーズ 20g、粗びき黒こしょう、塩 少々
<作り方>
1. アボカドは縦半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
2. オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、アボカドを切り口を上にして並べ、塩をふる。ベーコン、ピザ用チーズを均等にのせ、チーズがこんがりとするまで7~8分焼く。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
焼くとよりクリーミーになるアボカドをアツアツのグラタンに。ひと口食べればベーコンのうまみが口いっぱいに広がります。粗びき黒こしょうがアクセントになっておつまみにも最適。
【焼きアボカド温玉のっけ】
とろりとした温泉卵で優しい味に。アボカドのくぼみにはまった卵がかわいらしく、見た目も楽しい1品。

【アボカドのグリル】
アボカドにめんつゆをかけて意外なおいしさを発見! 浅く切り込みを入れることで味が全体にしみわたります。

【アボカド明太】
アボカドのコクとからし明太子の辛みが絶妙のハーモニーを奏でます。レモン汁をかけてアボカドの変色を防ぎましょう。

【焼きアボカド】
ゆずこしょうとマヨネーズで奥深い味わいに。削りがつおと桜エビの香ばしさが鼻をくすぐります。

アボカドは実が熟していないうちから収穫されるので、スーパーにはまだ食べごろでないものが出回っていることも。すぐに食べたい時は、緑より少し黒っぽくなっているものを選ぶのがおすすめ。切る時は周りにぐるりと切り込みを入れ、実を回転させればOK。種は包丁の刃元を刺すと取りやすいですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細