【簡単レシピ】トマト缶を使ってササっと作れる旬レシピ「鮭とじゃがいものトマト煮」

秋に旬を迎える食材、鮭。中でも9~11月にかけて、故郷の川で産卵するために日本海沿岸に近づいてくる「秋鮭」「秋味(アキアジ)」と呼ばれる鮭は、脂がのってとっても美味。この旬の鮭のおいしさを手軽に楽しめるメニューが、「鮭とじゃがいものトマト煮」です。野菜もたっぷり食べられて栄養バランスもバッチリな一品で、食卓に秋の風を運びましょう。
【鮭とじゃがいものトマト煮】
<材料>(2人分)
生鮭2切れ、じゃがいも小2個(約240g)、玉ねぎ1/2個、しめじ1パック(約100g)、白ワイン(または酒)大さじ1、煮汁(カットトマト缶1/2缶(約200g)、トマトケチャップ大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々、水大さじ3)、塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
<作り方>
(1)じゃがいもは6mm厚さの半月切りにし、水に約5分さらして水けを軽くきる。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで約3分加熱する。玉ねぎは縦薄切りにし、しめじはほぐす。鮭は3~4等分に切って塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。
(2)フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、鮭を並べ入れる。途中上下を返し、両面にうすい焼き色がつくまで約3分焼く。鮭を端に寄せ、あいたところに玉ねぎ、しめじを加えて炒める。野菜に油がまわったらワインを回し入れる。煮汁の材料を混ぜて入れ、じゃがいもを加えて煮る。煮立ったら弱火にしてふたをし、4~5分煮る。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細