【時短レシピ】冷蔵庫にあるものですぐ出来!「豆腐とちくわのとろみ炒め」

三連休の最終日。遊び過ぎor食べ過ぎちゃった~!というときに、ぴったりなおかずです。食材は冷蔵庫にちょこっとずつ残っていそうなものばかり。食べ過ぎの胃腸とお疲れぎみのママをやさしくいたわってくれるレシピです。
食材をパパッと切って、炒めたところに“女子力アップの友”豆腐をスプーンで大胆にすくって投入! 軽くとろみをつけたあとににらを加えれば、地味だった色目がパッと明るく仕上がります。
【豆腐とちくわのとろみ炒め】
<材料・2人分>
豚ひき肉50g、ちくわ2本、もめん豆腐1丁、にら1/5わ、ザーサイ(味つき)30g、合わせ調味料(しょうゆ大さじ1、片栗粉小さじ2、水大さじ5)、ごま油
<作り方>
1.にらは2cm長さに切る。ちくわは7~8mm厚さの輪切り、ザーサイは細切りにする。
2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、ひき肉を広げて入れ、約1分焼きつける。ちくわ、ザーサイを加え、ひき肉をほぐしながらさっと炒め、豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって加える。
3.木べらで大きく返しながら約2分炒め、合わせ調味料を加える。軽くとろみがつくまで煮て、にらを加えてさっと混ぜ合わせる。
(1人分281kcal、塩分3.0g、調理時間10分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細