ボリュームアップ&ヘルシー仕上げ! えのき入りひき肉料理5選

年間を通してお手頃価格で手に入るえのきたけ。いろいろな食材や料理と組み合わせることができますが、今回はえのきたけ入りのひき肉料理5選をご紹介します。食物繊維が豊富に含まれているので、便秘に悩んでいる人やダイエット中にもおすすめですよ。
【えのき照り焼きハンバーグ】(420Kcal、塩分2.8g)
<材料・2人分>
えのきたけ 大1袋(約200g)、合いびき肉 200g、卵 1個、長ねぎのみじん切り 10cm分、照り焼きだれ(みりん 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、片栗粉 小さじ1/2、水 大さじ3)、小麦粉、サラダ油
<作り方>
1. えのきたけは1cm長さに切る。
2. ボウルにひき肉、1、卵、ねぎ、小麦粉大さじ1を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。7~8等分にし、直径約7cmの円盤状に形を整える。ひき肉と食感の似たえのきを同量プラス。個数が増えて、おなかも大満足!
3. フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を並べ入れ、焼き色がつくまで焼く。上下を返し、ふたをして強火で約3分焼く。まん中までふっくらとふくらんだら焼き上がり。
4. フライパンの余分な脂を拭き取り、照り焼きだれの材料を混ぜてから加え、煮立てる。とろみがついてきたら、ハンバーグによくからめる。
大人気のハンバーグにえのきたけや長ねぎなどたっぷりの野菜を加えます。しっとりとやわらかく、冷めてもおいしいので、作り置きやお弁当のおかずなどさまざまな場面で活用OK。
【きのこの麻婆豆腐】
中華の定番・麻婆豆腐をきのこでヘルシー料理に変身させます。お好みでラー油をかけて召しあがれ。

【豚ときのこの塩だれ餃子】
具材をカットしてたれと混ぜ合わせるだけのお手軽あんを使用。長ねぎとごま油の風味でごはんがすすみます。

【ジャンボシューマイ】
ひき肉にしらたきとえのきたけのみじん切りをプラス。プチプチ食感が楽しめるだけでなく満腹感にもつながります。

【きのこ肉だんごのヨーグルト煮】
プレーンヨーグルトの酸みでさっぱりとした仕上がりに。ヨーグルトは煮汁で溶いてなじみやすくしておきましょう。

えのきたけに含まれているビタミンB1やB2は水溶性。えのきたけから出る水分まで調理に使うことで、ビタミンをより効率的に摂ることができますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細