【郷土料理レシピ】テレビ番組でも取り上げられた話題の料理「山賊焼き」はこう作る!

先日、テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられ、話題となった「山賊焼き」。下味につけこんだ大ぶりなとり肉をカラリと揚げた、長野県ではおなじみの料理です。ガブリと豪快にかじりつけば、外側はカリッ、お肉はジューシー! ビールとも相性バッチリです。今晩は、山賊気分でワイルドにかじりついてみて!
【山賊焼き】
<材料>(2人分)
とりもも肉大1枚(約300g)、下味(おろしにんにく小さじ1、しょうが汁小さじ1/3、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1、塩、こしょう各少々)、キャベツ3枚、片栗粉、揚げ油
<作り方>
(1)とり肉はペーパータオルで水けをふき取り、余分な黄色い脂を除く。ボウルに入れて下味をしっかりもみ込み、約10分おく。キャベツは大きめの一口大にちぎる。
(2)バットに片栗粉大さじ2を広げて、とり肉の汁けを軽くきって入れ、しっかりまぶす。
(3)フライパンに2~3cm深さの揚げ油を低温(約160℃)に熱し、とり肉を入れる。途中返しながら7~8分揚げる。
(4)油の温度を高温(約180℃)に上げ、さらに1~2分カラリと揚げて油をきる。2~3cm幅のそぎ切りにして、キャベツとともに器に盛る。
(426kcal、塩分1.8g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細