【にーよん式ダイエット】缶詰1つで!「やみつきビーンズサラダ」【たんぱく質&食物繊維】

普段、意識しないと、あまり食べる機会がないかもしれない「豆」。豆はたんぱく質や食物繊維などの栄養が豊富。食べごたえもあるので、ダイエット中は、味方につけたい食材です。
豆まきでおなじみの大豆をはじめ、ほかにも、いんげん豆やひよこ豆、金時豆など、豆にはさまざまな種類があり、食感や色などに個性があります。いろいろな豆を、手軽に食べられるようにミックスにしたのが「ミックスビーンズ」缶詰。今回は、ミックスビーンズを使った、あっという間にできちゃうサラダをご紹介します。

教えてくれたのは
にーよんさん
4男1女のダイエット母さん。27歳から妊娠、出産を5度経て20kg増。おなかの脂肪を荷物と間違われ、銀行ATMでエラーが出るという衝撃の日から始めたダイエット。脂肪をちぎり捨てることに成功。Instagramフォロワー数は約19万人(2024年12月現在)。現在も奮闘しながらスタイルをキープ中。著書『ダイエット母さん、20kgの脂肪をちぎり捨ててみた。マネするだけ5日間痩せプログラム』(KADOKAWA)などが好評発売中!Instagram @sango_diet24
レシピを一緒に考えてくれたのは
管理栄養士・新谷友里江さん
料理家、フードコーディネーターでもあり、書籍・雑誌などで、レシピ開発や調理、フードスタイリングを行う。近著に『つなぎごはん: はらぺこさん、これ食べて待ってて〜!』(誠文堂新光社)など。
やみつきビーンズサラダ

【材料・2人分】
ミックスビーンズ 100g
A
粒マスタード、酢 各小さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
作り方は簡単! ボウルに調味料(A)を混ぜ、ミックスビーンズを加えてあえるだけ。(1人分74kcal/塩分0.8g)
豆のやさしい甘さを、粒マスタードと酢でさっぱりとまとめるのがポイントです。また、豆にうまみがあるので、ノンオイルでも満足感が得られます。
ミックスビーンズ缶詰はサラダのほか、スープの具材にするのもおすすめ。下ごしらえいらずで食べられて保存もきくので、ストックしておくと重宝します。
レシピ考案/新谷友里江 撮影/難波雄史(料理)、 臼田洋一郎(にーよんさん) スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食
編集・文/singt
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’25 1月号より>

▼『レタスクラブ ’25 2月号』はズボラさんでも続く「ゆる腸活」特集!▼
料理企画では、納豆、キムチ、ヨーグルト、麹などを使ったMizukiさんの腸活レシピをたっぷりご紹介! また、「腸活で花粉症って改善するの?」など、気になる疑問に答える腸活のウソ・ホント特集や、不安やイライラを解消する「おなかもみ」など、腸活が気になるという人は必見です。/1皿完結!「からだ整う食べるスープ」/身近な材料で作れる「最旬チョコスイーツ」/明日の自分がラクになる「予防掃除」/【とじ込み付録】ゆでるだけじゃもったいない!「ブロッコリーのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ2月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細