この手巻き寿司は新しい…! 酢飯じゃない「おかず手巻き寿司」

手巻き寿司のご飯といえば酢飯……ですが、酢ではなく、ごま油を混ぜてみたら? これがコクうまでとってもおいしいのです。「ごはんにごま油⁉」と思った人は、韓国風のり巻きのキンパを思い出してみてください。あの手巻き版だと思えば、違和感がなくなるのではないでしょうか。クリームチーズやキムチなどの個性の強い具も受け止める、ごま油ご飯の手巻き寿司。ぜひ変わり種の具を巻いて楽しんでみて。
【おかず手巻きずし】
<材料>(3~4人分)
青じそ10枚、好みの具適量、焼きのり10枚、米3合、ごま油、塩
<作り方>
(1)米は通常よりやや少ない水加減にし、炊飯器で普通に炊く。飯台か大きめのボウルにご飯を移し、ごま油大さじ1 1/2と塩小さじ1/2~を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。

(2)のりは4等分に切る。切ったのり1枚に1のご飯を広げ、しそや好みの具をのせて三角に巻いて食べる。
(457kcal、塩分0.8g)



「おかず手巻き寿司」におすすめの具はこちら! 混ぜるだけの簡単レシピなので、ぜひチェックしてみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細