ひと皿で大満足! 具材のうまみをまるごと味わえるスープパスタ5選

手軽に食べられるパスタは大人も子どもも大好き。ミートソースやカルボナーラ、ペペロンチーノなどさまざまな種類があるのもうれしいですよね。今回は、具材のうまみを丸ごと味わえるスープパスタ5選をご紹介。温かいスープでほっこりできるので、これからの季節におすすめですよ。
【えびとセロリのスープパスタ】(366Kcal、塩分3.9g)
<材料・2人分>
むきえび 150g、セロリ(葉つき) 1本、赤とうがらし 1本、にんにくのみじん切り 1/2片分、レモン汁 大さじ1、カペッリーニ(2分ゆで) 120g、ナンプラー 大さじ1と1/3、塩、オリーブ油、こしょう
<作り方>
1. セロリは斜め5mm幅に切る。セロリの葉少々はざく切りにする。とうがらしは半分にちぎって種を除く。むきえびはあれば背わたを竹串で除き、塩少々を加えた水で洗い、ペーパータオルで水けを拭く。
2. フライパンににんにく、とうがらし、オリーブ油大さじ1を入れて弱火にかける。香りが立ったら中火にし、むきえび、セロリを加えてさっと炒め合わせる。
3. 水3カップ、ナンプラー、レモン汁、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。煮立ったらカペッリーニを加え、ふたをして約3分煮る。
4. 器にスープごと盛り、セロリの葉をのせる。
ナンプラーを加えたスープでベトナムのフォー風に仕上げます。レモン汁を絞ることでさっぱりとした口当たりに。赤とうがらしのピリッときいた辛みがいいアクセントになっています。
【ちぎりキャベツのスープパスタ】
粗びき黒こしょうで味を引き締めましょう。粉チーズとオリーブオイルを加えてコクをアップ。

【きのことなすの和風スープスパ】
味つけはめんつゆにお任せのラクチンメニュー。バターと練りわさびが意外にもよく合います。

【たらじゃがのミルクスープパスタ】
たらは身がくずれやすいのであまり触らないようにしましょう。炒めた野菜の上にのせたら、フライパンにふたをして蒸し焼きに。

【ブロッコリーのスープパスタ】
ボリューム満点のスープパスタ。ブロッコリーやセロリ、玉ねぎなどの野菜がたくさん入っています。

スープパスタを用意すれば汁物を別に用意しなくてもいいので、献立を考える手間も省けます。簡単に作れるので休日のランチなどにぜひ活用してくださいね。
Information
えびとセロリのスープパスタ
ちぎりキャベツのスープパスタ
きのことなすの和風スープスパ
たらじゃがのミルクスープパスタ
ブロッコリーのスープパスタ
ほかにもいろいろ! スープパスタのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細