メキシコ×長野県の合わせ技。レタスがシャキシャキな「シーザー山賊焼き」
メキシコ×長野県の合わせ技
シーザー山賊焼き
シャキシャキとしたメキシコ発祥のシーザーサラダに、にんにくとしょうががガツンと効いたザクザク食感の長野の名物山賊焼き。
この名コンビ、ぜひ味わってほしいです。

材料(2人分)
山賊焼き
鶏むね肉……1枚
A
・酒……大さじ1
・みりん……大さじ1
・醬油……大さじ1
・白だし……大さじ1/2
・ブラックペッパー……少々
・おろしにんにく……小さじ1
・おろししょうが……小さじ1
・片栗粉……大さじ1/2
片栗粉……適量
油……適量
シーザーサラダ
レタス……150g
B
おろしにんにく……1/2~1片
・オリーブオイル……大さじ1
・マヨネーズ……大さじ2
・牛乳……大さじ3
・粒マスタード……小さじ1
・ハード系チーズすりおろし(粉チーズでも可)……30g
・レモン汁……小さじ1
・ブラックペッパー ……少々(お好みで)
・アンチョビ……2枚(お好みで)
下準備
・レタスは太めの千切りにする。
・Bは全て混ぜ合わせておく。アンチョビを入れる場合は手で細かくちぎっておく。
作り方
山賊焼き
1 鶏むね肉を半分の厚さに切り、片面に包丁を斜めにおき、格子状の切り込みを入れる。
2 ポリ袋に1とAの材料を全て入れ、全体になじむように揉み込んで15分おく。
3 フライパンに2cmほどの油を注ぎ入れ、180度に熱する。
4 肉のトレイに片栗粉を出し、2にしっかり片栗粉をまぶす。
5 4を3に入れ、片面4分ずつ揚げる。
※揚げている間はなるべく触らないこと!
シーザーサラダ
6 レタスの上に5をのせ、混ぜ合わせておいたBをかける。
※お好みでハード系チーズとブラックペッパー(分量外)をふりかけてね!
レシピを参考にするときは
・大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
・コンロはIHコンロを使用しています。ガスコンロの場合熱の入り方に差が出ますので、様子を見ながら加熱してください。
・火加減は、特に記載がない場合は中火です。
・醬油は濃口醬油、酒は日本酒を使用しています。
・油は、特に記載がない場合は米油またはサラダ油を使用しています。
・ ハード系チーズはパルミジャーノレッジャーノを使用しています。
※本記事はmisa著の書籍『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』から一部抜粋・編集しました。
著=misa/『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細