味つけに自信がない人でも絶対おいしく作れるレシピ「とりと根菜のオイスターソース煮」

味つけにビビってしまい、つい料理が薄味になりがちなO子です。だって塩とか入れすぎたら、取り返しがつかなくなるじゃないですか……。そんな小心者なO子の強い味方が、オイスターソースです。
オイスターソースってすごいですよね。うま味とコクの塊といいますか、炒め物でも煮物でも、とにかくオイスターソースを加えればおいしくなる! そんな絶対的な安心感を与えてくれるのです。「とりと根菜のオイスターソース煮」も、オイスターソースのうま味がしみ込んだ大根やれんこんのおいしさが格別な一品。テレビを見ながら作っても、家族とおしゃべりしながら作っても、必ずおいしく作れる簡単レシピです。
【とりと根菜のオイスターソース煮】
<材料>(2人分)
とりもも肉1枚(約250g)、大根5cm、れんこん1/3節(約150g)、万能ねぎの小口切り3本分、オイスターソース大さじ1、しょうゆ、みりん
<作り方>
(1)とり肉は6等分に切る。大根は大きめの一口大に乱切り、れんこんは1cm幅のいちょう切りにする。

(2)鍋にオイスターソースと、しょうゆ、みりん各大さじ1、水3/4カップを入れて混ぜ、大根、れんこんを入れて、とり肉をのせる。ふたをして弱めの中火で25~30分煮る。
(3)器に盛り、万能ねぎをふる。
(342kcal、塩分2.5g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細