いつものご飯がちょい変身! 「メインを張れる混ぜご飯」レシピ5選
味付けした具材を、白いご飯に混ぜ込んで仕上げる、混ぜご飯。いつもの「白いご飯+おかず」の組み合わせがひとつになるだけで、新鮮な印象に。忙しいけれど、ちゃんと食べたい、そんなときも「混ぜご飯+スープ」の組み合わせで、満たされますよ。
めんつゆ入りで優しい味「ドライカレー風混ぜご飯」

<材料2人分>
豚ひき肉…200g、温泉卵…2個、玉ねぎの粗みじん切り…1/4個分、にんにくの粗みじん切り…1片分、しょうがの粗みじん切り…1かけ分、パセリのみじん切り…2枝分、温かいご飯…どんぶり2杯分、めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2と1/2、サラダ油、カレー粉、砂糖、みりん、塩、こしょう
<作り方>
1.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、にんにくとしょうがを炒める。香りが立ったらひき肉を加えてほぐすように炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、さらに炒める。
2.カレー粉大さじ1と1/2、めんつゆと、砂糖、みりん各大さじ1を加えて水分をとばすように炒める。塩、こしょうで味をととのえ、火を止める。
3.ご飯とパセリを加えて全体を混ぜる。
4.器に盛って温泉卵をのせる。好みでレーズンを散らし、らっきょうを添えても。
豚ひき肉にしっかりカレー味をつけます。火を止めてから、ご飯とパセリを混ぜるので、焦げ付く心配もナシ。
うま味がぎゅっと詰まった「切り干し大根の混ぜご飯」

栄養価が高い切り干し大根と、とりもも肉を濃い目に味付け。玄米ご飯に混ぜ込んで。
おにぎりもおすすめ「きんぴら混ぜご飯」

ごま油で炒めた根菜ととりひき肉のうまみに、削りがつおの風味がきいた混ぜご飯。冷めてもおいしいしっかり味。
チーズ好きにはたまらない「チーズご飯」

切って混ぜるだけの、超簡単レシピです。リッチでおいしい味の秘密は、洋と和のコンビネーションにあり。
牛肉のコクで満足感あり「たっぷりきのこの混ぜご飯」

バターとしょうゆの味付けで、洋風に。ルッコラのシャキッと新鮮な味がいきるのは、混ぜご飯ならではですね。
「濃い目に味付けした具材を、白いご飯に混ぜる」という方法をしっかり覚えれば、アレンジはさらに広がりそう。ぜひ試してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細