「シゲに教えてもらった」NEWS小山慶一郎が加藤シゲアキからおすすめされたキッチングッズとは?

にんにくが効いたソースがおいしい「あさりでエスカルゴ風」。バゲットを忘れずに!

【写真(全16枚)】「シゲから教わった」メンバー愛を語るNEWS小山慶一郎さん
NEWS小山慶一郎さん&おうち料理研究家“みきママ”姉弟初コラボ!

小山姉弟の食卓(54)「あさりのエスカルゴ風」


今回NEWS小山慶一郎さんと姉みきママ2人が作るのは、「あさりでエスカルゴ風」。フランス郷土料理の一つ・エスカルゴバターのような風味豊かな一皿に仕上げます♪


みきママ:あさりの砂抜きは、塩水につけてアルミホイルをかぶせておくといいよ。この状態で6時間くらい、あさりさんを癒してあげることで砂が出やすくなります! つけておく塩水は、海水と同じ塩分濃度=600ccの水に、大さじ1の塩を溶かして作ってね。…って、今の説明聞いてた!?

小山:(慌てて)聞いてた、聞いてた!

みきママ:あさりの砂抜きくらい、ちゃんとできなきゃダメだよ!(笑)

小山:はぁ〜い(笑)。

6時間以上しっかり砂を抜いたあさり

あらかじめ砂抜き済みのあさりを使ってもOK


みきママ:しっかり時間を置いて砂が抜けたら、フライパンに入れてね。

小山:(豪快にあさりをINしながら)ギャー!

みきママ:わーっ!

あさりを入れるだけで大盛り上がり(笑)


みきママ:で、あさりをエスカルゴの風味にするためにはどうするか? にんにくとバター、パセリ、お酒、コンソメ、これだけ! まずはにんにくを刻もう。

Information

雑誌『レタスクラブ』でオトナのNEWS連載中!


雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 5月号』は「豚こまのコスパ最強おかず」特集!▼

豚こまのすぐできおかず/豚こまの映えレシピ/フライパン1つでスピード麺/「キャロットケーキ」を作ろう/「リボベジ」をやってみよう!/今度こそ! ものを2割減らしてすっきり/骨が若返る 骨たたき体操/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【とじ込み付録】「ちくわのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ5月号をぜひお楽しみください。



雑誌レタスクラブで『オトナのNEWS』大好評連載中!



▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細