【わたしのお守り腸活レシピ】汁ごと使って濃厚味に! 旨味たっぷり「あさり缶チャウダー」

あさり缶チャウダー

【わたしのお守り腸活レシピ】切って重ねるだけ! 疲れが吹き飛ぶ「蒸し豚キャベツ」
『簡単 時短 ワンパン 腸活でからだが楽になる! 元気になる! わたしのお守りレシピ』 8回【全10回】


遅く帰っても、罪悪感なくおなかを満たしたい!
そんな願いが叶うレシピを紹介してくれるのが、管理栄養士のありこさんです。

彼女が提案するのは、21時帰宅でも、疲れているときでも、30分以内で簡単にワンパンで完結する野菜がたっぷり摂れるレシピたち。

自分と家族の健康を守る「お守りレシピ」、ぜひ参考にしてください!

※本記事はありこ著の書籍『簡単 時短 ワンパン 腸活でからだが楽になる! 元気になる! わたしのお守りレシピ』から一部抜粋・編集しました。


あさり缶チャウダー

ありこの腸活の原点! 旨味たっぷりスープ
調理時間:20分

あさり缶チャウダー


材料(2人分×2回分)

じゃがいも…1個(100g)
にんじん…1/3本(60g)
玉ねぎ…1/2個
しめじ…1/2パック
あさり缶…1缶
豆乳(または牛乳)…300ml
味噌…大さじ1
オリーブオイル…適量
ブラックペッパー…少々
塩…ふたつまみ
水…大さじ3

作り方

1 じゃがいもとにんじんは1cmのさいの目切り、玉ねぎはみじん切りにする。しめじは石づきを落としてほぐす。

2 鍋に1と塩、水をまわし入れ、弱火~中火で5分程度、加熱する。

3 食材に火が通ったら豆乳(または牛乳)とあさり缶を汁ごと入れ、沸騰させる。

4 味噌で味つけをして器に盛る。ブラックペッパーとオリーブオイルをまわしかける。

お守りポイント

高たんぱくで、ミネラルも摂れるあさり缶に味噌の発酵パワー、しめじの食物繊維も加わった腸活レシピ。缶の汁ごと使うので旨みが濃厚。あさりの身が硬くならないよう、手早く作るのがポイント。

著=ありこ/『簡単 時短 ワンパン 腸活でからだが楽になる! 元気になる! わたしのお守りレシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細