焼いて蒸してお肉のうまみをギュ! 豚肉のローストレシピ5選
パーティー映えするロースト肉。お肉のうまみを逃さないローストは、あぶり焼きや蒸し焼きといった調理法です。メイン料理として食卓の顔にもなるので、いろいろなシーンで活躍すること間違いなし。一緒にいただく野菜や盛り付け方次第で、見た目も華やかで楽しい一皿ができあがります。
食べ応えのある「豚ロース肉のフライパンロースト」

<材料2人分>
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約240g)、にんじん…小1本(約120g)、セロリ…1本、エリンギ…2本(約100g)、にんにく…1片、ローリエ…1枚、白ワイン…65ml、塩、こしょう、オリーブ油、粒マスタード
<作り方>
1.にんじんは縦半分に切り、太いものはさらに縦半分にし、長さを半分に切る。セロリは斜め3cm長さに切る。エリンギは縦半分に切って、長さを半分に切る。にんにくは縦半分に切る。豚肉は3等分に切って、塩、こしょう各少々をふる。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら豚肉を入れて両面を焼き色がつくまで焼き、エリンギを加えて炒め合わせる。
3.にんじん、セロリ、ローリエを入れ、ワイン、塩小さじ2/3、こしょう少々を加える。ふたをして弱火で8~10分、途中上下を返しながら、にんじんがやわらかくなるまで蒸し焼きにする。器に盛り、粒マスタード適量を添える。
大きな野菜が迫力満点な一品です。蒸し焼き効果で、野菜の中に肉のうまみを閉じ込めます。ローリエの香りがアクセント。
リッチな見栄えの「スペアリブのはちみつロースト(1)」

にんにくのアリシン効果で豚肉のビタミンB1を効率よく吸収。豪華な見た目に栄養の相性も考えたパーティーレシピです。
クリスマスにもピッタリ「フライパンローストポーク」

ふわっとやわらかな肉の秘訣は酒。米由来の酒はアミノ酸も含んでいるので上品な甘さもプラスしてくれます。
お鍋ひとつでホロホロほぐれる「塩豚のポットロースト」

塩豚をしっかり焼くのがポイント。野菜も一緒に蒸し煮にするから、驚くほど風味のよいお肉と野菜になりますよ。
ノンオイリー「大根と豚肉のガーリックレモンロースト」

レモンは交感神経を活発にし血流をよくしてくれます。新陳代謝も上がってダイエット向きです。肉の脂だけで簡単調理。
焼く、蒸すという簡単な調理方法なのに、豪華にできあがります。味のベースをいろいろ変えるとバリエーションも増えて便利! 付け合わせの野菜もおいしくたくさんいただけます。ぜひお試しください。
Information
豚ロース肉のフライパンロースト
スペアリブのはちみつロースト(1)
フライパンローストポーク
塩豚のポットロースト
大根と豚肉のガーリックレモンロースト
ほかにもいっぱい! 豚肉のレシピをチェック!
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細