食べごたえ満点&炒めて簡単「さばとゴーヤーのチャンプルー」

食べごたえ満点!夏の定番おかずもひと工夫でレパートリーが広がります

ゴーヤーチャンプルーにさば缶を加えて、ボリュームも栄養も満足の一皿にしてみませんか?少ない材料でさっと炒めるだけのお手軽レシピなので、「もう一品ほしい!」ときにもぴったりです。

【画像を見る】魚介缶詰とプラスαで手軽に始める!「骨活」レシピ10品
魚介缶詰を使ったバラエティ豊かな簡単レシピを教えてくれたのは料理研究家の藤井恵さん

レシピを教えてくれたのは
藤井恵さん
料理研究家・管理栄養士。栄養バランスを考慮した、作りやすくて洗練されたレシピが人気。魚介の缶詰も愛用するなど、日々の献立をInstagramで発信中。
Instagram@fujii_megumi_1966

さばとゴーヤのチャンプルー

定番の味に、さばを加えて食べごたえ満点に

さばとゴーヤーのチャンプルー

【材料・2人分】
さば水煮缶…1缶(約190g)
溶き卵…2個分
ゴーヤー…1本
■ A
砂糖、しょうゆ…各小さじ1/4
塩、ごま油…各小さじ1/4

【作り方】
1.ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンでわたと種を取り除く。 横薄切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/2をまぶし、しんなりとしたら水で洗って絞る。

2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ゴーヤーを入れて色鮮やかになるまで炒める。さばを缶汁をきって(缶汁は下記を参照して活用を)加え、ざっとほぐしながら炒めてAで調味する。

3.溶き卵を回し入れ、半熟状になるまで大きく混ぜながら炒め合わせる。
(1人分281cal/塩分1.9g)

<ポイント>
魚介缶詰は缶汁にも栄養素が溶けているので、捨てずに使って。みそ汁や、卵焼きの卵液に入れるのがおすすめです。

* * *

ゴーヤーチャンプルーにさば缶を加えるだけで、うまみとコクがアップして食べ応えも抜群。炒めるだけの手軽さも魅力で、忙しい日の夕飯やあと一品ほしいときにも重宝する、頼れるおかずです。

レシピ考案/藤井 恵 撮影/川上朋子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt 


文=畠山麻美

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

詳しいレシピはこちら!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細