あさり缶がうまみの秘訣!食感のアクセントも楽しめる「あさりとにらのチヂミ」

きくらげの食感がやみつきに!もう一品ほしいときやおつまみにも◎

あさり缶×きくらげ×にらのうまみがたっぷりのチヂミは、食感も香りも楽しめる一品。混ぜて焼くだけの簡単調理だから、忙しい日の"もう一品"や、おつまみにもぴったり。栄養たっぷりで満足感のある骨活レシピをご紹介します。

【画像を見る】魚介缶詰とプラスαで手軽に始める!「骨活」レシピ10品
魚介缶詰を使ったバラエティ豊かな簡単レシピを教えてくれたのは料理研究家の藤井恵さん

レシピを教えてくれたのは
藤井恵さん
料理研究家・管理栄養士。栄養バランスを考慮した、作りやすくて洗練されたレシピが人気。魚介の缶詰も愛用するなど、日々の献立をInstagramで発信中。
Instagram@fujii_megumi_1966

あさりとにらのチヂミ

ビタミンDが豊富なきくらげは、食感のアクセントにも◎

あさりとにらのチヂミ

【材料・2~3人分】
あさり水煮缶…1缶(約130g)
きくらげ(乾燥、細切り)…5g
にら…1わ

【作り方】
1.きくらげは水に約15分ひたしてもどし、水でもみ洗いをして水けをきる。にらは長さを半分に切る。

2.Aはボウルに入れ、あさりを缶汁ごと加えてしっかりと混ぜる。

3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、2の1/2量を入れて広げ、にら、きくらげを全体にのせる。 残りの2を全体にかけ、弱めの中火にして表面が乾くくらいまで約6分焼く。

4.上下を返してフライパンの縁から油大さじ1を入れ、3~4分焼く。 食べやすく切って器に盛り、Bを添える。
(1人分281kcal/塩分0.8g)

* * *

きくらげのコリコリした食感、あさりのうまみと、にらの風味が口いっぱいに広がって、つい箸が進む一品に。香ばしく焼き上げた生地は、ごま油の風味香るたれとの相性も抜群です。あと一品欲しいときやおつまみにも大活躍してくれそうですね。

レシピ考案/藤井 恵 撮影/川上朋子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt 


文=畠山麻美

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

詳しいレシピはこちら!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細