火を使わず簡単!たんぱく質もとれて腹持ちもいい「サバ缶のカンタン冷や汁」

体のなかから整えてダイエット&美肌を目指す「美腸栄養スープ」
多くの食材を一度に摂ることができ、満足感がでやすいスープは、食生活を整えるためにとても優秀な料理法だそう。そこに腸内環境を整える要素を加えたら…。
インナービューティプランナーの木下あおいさんが監修した「美腸栄養スープ」は、腸内環境を整えて体全体の健康と美しさをサポートする独自の「美腸栄養学(R)」に基づいて作られたスープです。
「美腸栄養学(R)」とは、日本食の伝統的な食文化を継承しながら、美腸研究に基づいた要素を加えた新しい食事法のこと。
魔法の腸活スープともいわれる「美腸栄養スープ」から、夏にぴったりのレシピをご紹介します!
※本記事は木下あおい監修の書籍『体の中から整えてやせる&美肌になる 美腸栄養スープ 一生もののレシピ60』から一部抜粋・編集しました。

さっぱりなのに、タンパク質がしっかりとれる「さば缶のカンタン冷や汁」
【材料】2人分
木綿豆腐……1/2丁(150g)
きゅうり……1/2本(約50g)
さば水煮缶……1/2缶(内容量200gのもの)
塩……ひとつまみ
しょうが(すりおろし)……5g
白すりごま……大さじ3
水……200ml
みそ……大さじ2
大葉(せん切り)……5枚分
みょうが(せん切り)……2個分
【作り方】
1. 豆腐はキッチンペーパーに包み、水けをとる。きゅうりは薄切りにして塩をまぶし、しんなりしたら水けをしぼる。
2. ボウルにさば缶を中の汁ごと入れ、軽くくずし、しょうが、すりごま、水を入れ、みそを溶き入れる。
3. 豆腐を手でくずし入れ、きゅうりを加え、全体をやさしく混ぜ合わせる。
4. 器に盛り、大葉とみょうがをのせる。
【Point】
◆レシピ制作/川口美優
火を使わず、簡単に栄養がとれるスープです。さっぱり食べられて濃厚さもあり、腹持ちもバツグン。タンパク質もしっかりとれます。トッピングの大葉とみょうがはたっぷりのせるのがおすすめです。
◆監修/木下あおい
日本インナービューティーダイエット協会代表。管理栄養士。2児の母。2012年より、日本最大「根拠ある腸活」美腸食専門家機関として美腸栄養学® を教え、生徒数累計16000名超。インナービューティーダイエットクッキングサロン、直営2校(東京、愛知)、認定校53校(北海道~九州)。
監修=木下あおい/『体の中から整えてやせる&美肌になる 美腸栄養スープ 一生もののレシピ60』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「お肉のギフト券3000円分」」
「8月29日は焼肉の日」。おいしい国産肉をガッツリ食べて暑い夏を乗り切…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細