最近食べ過ぎ気味!そんなときは豆腐が主役の大満足レシピ「豆腐カツ」「チリ炒め」

がっつり食べたいけど体重が気になる!そんなときは豆腐がメインの主菜レシピ

最近食べ過ぎが続いている...そんなときにおすすめの豆腐が主役のおかずをご紹介。肉や魚を使っていないのにもかかわらず、しっかり食べごたえのあるレシピです。

【画像を見る】辛味なしで子どもも食べやすい!「白麻婆豆腐」

豆腐カツ

サクッとしたころもとやわらかな豆腐のハーモニー

豆腐カツ

【材料・2人分】
もめん豆腐…大1丁(約350g)
溶き卵…1個分
キャベツのせん切り…適量
■A<混ぜる>
∟しょうが汁…小さじ1/2
∟トマトケチャップ、ウスターソース、しょうゆ…各大さじ1/2
■B<混ぜる>
∟パセリのみじん切り、マヨネーズ…各大さじ2
∟レモン汁…小さじ2
小麦粉 パン粉 サラダ油

【作り方】
1.豆腐は下記のPointを参照して水きりし、縦4等分に切る。小麦粉を薄くまぶして溶き卵にくぐらせ、パン粉をしっかりまぶす。

Point

豆腐をバット(または縁のある皿)の端に寄せ、高さ2~3cmの高低差をつけて斜めに置く

豆腐をバット(または縁のある皿)の端に寄せ、高さ2~3cmの高低差をつけて斜めに置く。15~20分おき、たまった水を捨てる。

2.直径22cmのフライパンに油を1cm深さまで入れて約170℃に熱し、1を入れる。時々上下を返しながら、全体にこんがりと焼き色がつくまで、4~5分揚げ焼きにする。

3.器にキャベツとともに盛り、Aのケチャップソース、Bのタルタルソースを添える。
(レシピ考案/本田明子 1人分439kcal 塩分1.6g)

豆腐のトマトチリ炒め

とろとろの豆腐に甘辛酸っぱいたれをからめて

豆腐のトマトチリ炒め

【材料・2人分】
絹ごし豆腐…大1丁(約350g)
トマト(完熟のもの)…2個(約350g)
万能ねぎ…4本
■A
∟長ねぎのみじん切り…10cm分
∟にんにくのみじん切り…1片分
∟ごま油…大さじ1
■B<混ぜる>
∟砂糖、トマトケチャップ、酒、しょうゆ、酢…各小さじ2
∟豆板醤…小さじ1/2
■C<混ぜる>
∟片栗粉、水…各小さじ1
ごま油

【作り方】
1.トマトは6~8等分のくし形に切り、万能ねぎは3cm長さに切る。

2.フライパンにAを入れて強めの中火で熱し、香りが立つまで炒める。Bを加えて混ぜ、トマトを加えて強火にし、大きく混ぜて炒める。

3.ふつふつしてきたら、豆腐をカレースプーンで大きめの一口大にすくって加える。中火にし、ふたをして3~4分煮る。

4Cをもう一度混ぜてから回し入れてとろみをつける。万能ねぎとごま油小さじ1/2を加えてひと混ぜし、手早く器に盛る(余熱でトマトがやわらかくなり過ぎるのを防ぐ)。
(レシピ考案/本田明子 1人分232kcal 塩分1.4g)

* * *

みそ汁の具や冷ややっこなど、サブに回りがちな食材の豆腐もしっかりとしたメイン料理になりますね!


撮影/難波雄史 栄養監修/牧野直子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文=徳永陽子

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!


<レタスクラブ 2025年8月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 10月11月合併号』は笠原将弘さんの「秋野菜満喫レシピ」特集!▼

今月は「賛否両論」笠原将弘さんが教えてくれた、秋野菜の魅力を存分に生かしたレシピをたっぷりご紹介。和食の料理人ならではの食材の組み合わせや調理法が満載で、料理のレパートリーが広がります!/パパッとできる「お刺身のおいしいかさ増しレシピ」/さつまいもLOVERSが厳選した「さつまいものおやつBEST7」/【とじ込み付録】「もやしのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「月~金×4週分の晩ごはん 10月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/韓国スターの素顔に迫る「FOCUS ON K-ACTORS」はD-LITEさんほか/コミックエッセイも多数!レタスクラブ10月11月合併号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細