さつま揚げに野菜をプラス!ボリュームたっぷり「はるさめ煮」と「トッポギ風」

メインのおかずに重要視することは何ですか?味やコスパはもちろんのこと、夕飯はしっかりたっぷりと食べたい人や、食べ盛りの家族がいるご家庭は、なんといっても「量」が重要ではないでしょうか。肉や魚が無くても、さつま揚げがあれば、野菜と組み合わせることでコスパ良くボリュームアップが実現します。さつま揚げを使ったメイン料理2品のレシピをどうぞ!
キャベツとさつま揚げのはるさめ煮
のどごしの楽しいはるさめで、ボリュームアップ!

【材料】(2人分)
・さつま揚げ …4枚(約180g)
・キャベツ …1/4個(約250g)
・にんじん …1/2本
・はるさめ …40g
■煮汁
∟おろししょうが …小さじ1
∟酒 …大さじ1
∟水 …1カップ
∟しょうゆ …大さじ1と1/2
∟砂糖 …小さじ1
・ごま油
【作り方】
1. さつま揚げは7mm幅に切り、キャベツは横7mm幅に切る。にんじんは長さを半分に切って5mm四方の棒状に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、[1]を約2分炒める。煮汁の材料を順に加えて混ぜ、まん中をあけてはるさめを加え、煮汁にひたす。ふたをして弱火にし、6~7分蒸し煮にする。
3. ふたを取って中火にし、混ぜながら汁けをとばす。
(1人分275kcal/塩分3.5g レシピ考案/井原裕子)
焼き大根のトッポギ風煮
人気の韓国料理をマイルドな辛みでアレンジ

【材料】(2〜3人分)
・さつま揚げ …3枚(約180g)
・大根 …1/3本(約300g)
・万能ねぎ …1/4束
・白菜キムチ(カットタイプ) …80g
・おろしにんにく …1/2片分
・切りもち …4個
・ごま油
・みそ
・砂糖
【作り方】
1. さつま揚げは水けを拭いて1.5cm幅に切る。大根は1cm四方、4cm長さの棒状に切り、万能ねぎは3cm長さに切る。切りもちは縦長に置いて縦4等分に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、大根を転がしながら約3分焼き、キムチを加えて約1分炒める。
3. さつま揚げ、水2カップを加え、煮立ったらにんにく、みそ大さじ2、砂糖大さじ1/2を加えて混ぜる。ふたをして、弱めの中火で約15分煮る。
4. もちを加えてやわらかくなるまで約2分煮て、万能ねぎを加えてひと混ぜする。
(1人分316kcal/塩分3.4g レシピ考案/堤人美)
* * *
野菜以外にも、はるさめや切りもちなどでさらにかさ増し効果が期待されるレシピでしたね。簡単に作れて、お腹が満足するメインおかずです。
レシピ考案/井原裕子、堤人美 撮影/木村拓、難波雄史
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’25 9月号より>

▼『レタスクラブ ’25 10月11月合併号』は笠原将弘さんの「秋野菜満喫レシピ」特集!▼
今月は「賛否両論」笠原将弘さんが教えてくれた、秋野菜の魅力を存分に生かしたレシピをたっぷりご紹介。和食の料理人ならではの食材の組み合わせや調理法が満載で、料理のレパートリーが広がります!/パパッとできる「お刺身のおいしいかさ増しレシピ」/さつまいもLOVERSが厳選した「さつまいものおやつBEST7」/【とじ込み付録】「もやしのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「月~金×4週分の晩ごはん 10月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/韓国スターの素顔に迫る「FOCUS ON K-ACTORS」はD-LITEさんほか/コミックエッセイも多数!レタスクラブ10月11月合併号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「 ドラマ「おいしい給食」season1 BD-BOX 」」
劇場版最新作『おいしい給食 炎の修学旅行』全国公開記念!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細