いつもの材料でちょっとごちそう! パンをつかったグラタンレシピ5選
ちょっと華やかなものを作りたいけど、そのためにわざわざ特別な買い物をするのは面倒…。そんな時、パンがあれば簡単グラタンが作れます。冬休みの簡単ごちそうにぴったりですよ。
カリッとパンが香る「キーマカレーパングラタン」

<材料2人分>
合いびき肉…200g、ピザ用チーズ…50g、玉ねぎのみじん切り…1/2個分、にんにくのみじん切り…1片分、冷凍グリーンピース…大さじ3、パセリのみじん切り…少々、食パン(サンドイッチ用・8枚切り)…4枚、カレールウ…40g、・オリーブ油、トマトケチャップ
<作り方>
1.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんにくを炒める。玉ねぎが透き通ったら、ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったらケチャップ大さじ2を加える。
2.水1と1/2カップを加えて煮立ったらカレールウを加えて溶き、グリーンピースも凍ったまま加えてとろみがつくまで煮る。
3.耐熱皿に食パンを敷き、2を入れる。チーズをのせ、好みで粉チーズをふってオーブンで約10分焼き、パセリを散らす。
わざとパンを器から少しはみ出させることがこの料理の決め手。パンとチーズの香ばしさが食欲をそそる仕上がりです。
1日の始まりに!スタミナ食「豚こまパングラタン」

パンもお肉も入って、野菜もたっぷり。下味の付いた豚こま肉は使いやすく、調理に時間もかからないのでブランチにもピッタリ。
たこの足がダイナミック「たことほうれん草のパングラタン」

高栄養で低カロリーのたこを使ったグラタン。たこの足が勢いよく飛び出してダイナミックな見た目に。
ホッとするやさしい味「きのことコーンのパングラタン」

コーンペーストはクリームコーン缶で作って。パンに染み込ませれば、フレンチトースト風グラタンの出来上がり。
バラのようなハムがゴージャス「トマトパングラタン」

テーブルに出した瞬間、かわいい! と歓声が聞こえてきそう。
パングラタンは準備さえしておけば、簡単にできあがり、ボリュームも出せ、見た目もかわいいといいことずくめ。いつものグラタンにパンを入れるだけでよいので、試してみる価値アリですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細