じゅわっとコクうま! バターじょうゆ炒め5選
時間がないときにありがたいのは炒めもの。でも味付けはだいたい塩こしょうでシンプル…そんな方におすすめしたいのが、バターじょうゆ炒め。どんな食材とも相性抜群で、調理中も香りが広がり、テンションもあがりますよ。
贅沢にぷりぷり食感を堪能「かきのバターじょうゆ炒め」

<材料2人分>
かき…10個、長ねぎ…1/2本、ブロッコリー…1/3個、塩、小麦粉、サラダ油、バター、酒、こしょう、しょうゆ
<下ごしらえ>
1.かきをざるにあけ、塩をたっぷりふる。
2.塩を全体にまぶすように、ざるを約1分揺する。汚れとともに余分な水分が抜けて身がしまる。
3.流水でよく洗い流す。ひだの内側に汚れがたまりやすいので、指先でやさしくこする。
4.3~4個まとめてペーパータオルで軽く押さえて水けをふく。
<作り方>
1.ねぎは1cm幅の斜め切り、ブロッコリーは小さめの小房に分ける。かきは小麦粉を薄くまぶす。
2.フライパンに油小さじ2を熱し、ブロッコリーとねぎを強火でさっと炒める。油がまわったら、バター大さじ1/2、かきを入れて中火で炒める。
3.かきがふっくらしたら酒小さじ2を回しかけ、塩、こしょう各少々をふり、バター大さじ1/2を加えて混ぜ、しょうゆ小さじ2~3を回しかける。
かきは「海のミルク」と呼ばれ、鉄分やミネラルが豊富でうまみもたっぷりです。さっと炒めて、ぷっくり感を残しましょう。
温泉卵でまろやか「牛肉とれんこんのバターじょうゆ炒め」

牛もも肉は鉄分が多く、体内への吸収率も高いので貧血予防に最適。時短で作れるので忙しい時にぴったり。
食べごたえ抜群「いかのバターじょうゆ炒め」

エリンギも入れてボリュームアップ。いかのタウリンは脂肪肝の予防・改善効果もあり、お酒のおつまみにもなりますよ。
彩りも鮮やかな「豚肉と里いものバターじょうゆソテー」

里いもはレンジで加熱するので、ほくほくした食感に。豚肉のうまみとバターのコクがしみた里いもは絶品です。
ヘルシーな食材で「豚ひき肉と豆腐のバターじょうゆ炒め」

豚ひき肉は粗くほぐして存在感を出しましょう。バターじょうゆにプラスしたにんにくの香りで、食欲倍増すること間違いなし。
魚介や肉類をメインに、野菜やきのこをプラスしてボリュームアップ。大人も子どもも大満足の一品が簡単にできちゃいます。少ない調味料でおいしく仕上がるので、忙しいときにぜひ活用してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細