新年会にもぴったり!土鍋を使ったおもてなしレシピ5選
人が集まる機会が多いこの時期。自宅でおもてなしをする、という方も多いのでは。そんな時には、いつもの土鍋を使ってひとひねりしたアレンジメニューを囲んでみるのはいかがでしょう。土鍋でできる、彩り豊かなおもてなしレシピです。
鮭もあさりも蒸し煮でふっくら!「土鍋アクアパッツァ」

<材料3人分>
生鮭…3切れ、あさり(砂抜き)…200g、にんにくのみじん切り…1片分、ミニトマト…15個、パセリのみじん切り…大さじ1、塩、こしょう、オリーブ油
<作り方>
1.鮭は半分に切り、塩、こしょうをしっかりふる。
2.土鍋にオリーブ油大さじ3、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら鮭を加えて両面をさっと焼く。
3.あさり、ミニトマト、水70mlを加えてふたをし、7~8分、途中1~2回汁をかけて蒸し煮にする。火を止めて約5分、余熱で味をなじませる。オリーブ油大さじ1/2を回しかけ、パセリをふる。
蒸し焼きにするので、具材がふっくら上がります。パセリとトマトが彩りを添えてくれるので見た目も華やか。
寒い冬にぴったり!雪景色みたい「白菜と鮭のみぞれ鍋」

ポン酢じょうゆであっさりいただけるお鍋。鮭のうまみと白菜の甘みがよく合います。残りでつくる雑炊も絶品。
だしが決め手!土鍋でふっくら炊ける「鯛飯」

お祝いごとにもぴったりな鯛飯レシピ。だし昆布が味に深みをあたえます。錦糸卵や漬物、三つ葉で華やかな仕上がり。
料亭クラスの仕上がり!絢爛豪華「和風パエリヤ」

えびやいくらがふんだんに盛られたパーティ向きのレシピ。にんじんは、ひと手間かけて型で抜けば、いっそう華やかに。
ごま油が香ばしい台湾ご当地鍋風「獅子頭鍋」

れんこんの歯ごたえが楽しい、肉だんごが主役のお鍋。白菜と肉だんごのうまみが鍋全体にひろがり、ほっこりできる味わい。
土鍋の活用方法はさまざまですが、一手間かければおもてなし料理としても使えます。洋風、和風、中華風と好みに合わせてチョイスできるのもポイントです。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細