ピンク色で気分もアガる~☆ おうちで簡単「赤ワインピクルス」
甘酸っぱくさわやかな味わいが、箸休めにぴったりの「ピクルス」。彩り豊かな野菜を漬けて仕上げれば、食卓に華やぎを添えられます。またアクセントとしてスパイスを加えたり、カレー粉を足したりと幅広くアレンジできるのもうれしいところ。我が家ならではのピクルスを作るのもよいですね。
今回は真っ赤に色づいた「赤ワインピクルス」をご紹介。マリネ液にぶどうの香りを感じられる赤ワインをプラスすれば、ちょっぴり大人の味に。じゃがいもやにんじんといったいつもの野菜に、ビビッドな色合いの衣装をまとわせましょう。
◆赤ワインピクルス(69Kcal、塩分0.7g、調理時間25分)
【材料・4人分】
カリフラワー 1/4個、じゃがいも 1/2個、れんこん 1/2節、ごぼう 1/4本、玉ねぎ 1/4個、きゅうり 1/2本、にんじん 1/4本、赤パプリカ 1/4個、マリネ液(赤ワイン 1と1/2カップ、水 1/2カップ、酢 1カップ、はちみつ 大さじ3、シナモンスティック 1本、ローリエ 1枚、塩 小さじ1と1/2、粒黒こしょう 小さじ2)
【作り方】
1. カリフラワーは小房に分ける。じゃがいもは5~6mm厚さの輪切り、れんこんは1cm厚さの輪切り、ごぼうは5mm厚さの斜め薄切りにし、3つとも一緒に5分水にさらし、水けをきる。玉ねぎはくし形切り、きゅうり、にんじんは5cm長さの棒状に切り、パプリカは一口大に切る。
2. 耐熱ボウルにマリネ液の材料を合わせてよく混ぜ、1を入れて、ラップをかけないで電子レンジで10分加熱する。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
ごぼうやれんこんは水にさらすことでアクが抜けます。ただし長時間浸してしまうと風味が落ちてしまうので、5分程度で水けをきるよう心がけてくださいね。シナモンやローリエ、粒黒こしょうをきかせた刺激的なフレーバーは、根菜類とも相性抜群ですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「貝印 生クリッチ」」
生クリームの泡立てが自動で完了! 便利な専用ホイッパー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細