ホクホクあっつあつ~!「じゃがいも×バター」のテッパンコンビ5選

ほのかな甘さが魅力のじゃがいもは、適度な塩けのきいたバターと相性抜群。ホクホクした食感の中にコクが加わり、絶妙なおいしさを堪能できます。今回は、じゃがいも×バターの簡単メニュー5選をご紹介。時間をかけずに作れるものばかりなので、家飲みでの“とりあえずの1品”としても活用してくださいね。
塩辛じゃがバター(166Kcal、塩分1.6g)
【材料・2人分】
いかの塩辛 大さじ2、じゃがいも 小2個、バター
【作り方】
1. じゃがいもはよく洗って皮つきのままラップで包み、電子レンジで約2分30秒加熱し、上下を返してさらに約2分30秒加熱する。
2. じゃがいもに十字に切り目を入れ、側面の下のほうを少し押しつぶして切り目を開く。バター10gずつと塩辛をのせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
火を使わず作れるお手軽料理です。じゃがいもは特に指定されていないので、男爵やメイクイーンなど好みのものを使いましょう。皮つきのまま調理する時は、事前にていねいに洗うことをお忘れなく。
マッシュポテト
ステーキやハンバーグの付け合わせにぴったり。少量のナツメグを混ぜ合わせれば、香りの良さが引き立ちます。

じゃがいもみそバター
じゃがいもの上でバターがとろ~りとろけます。みそも一緒にからめて、アツアツのうちに召し上がれ。

バターレモンポテサラ
レモン汁の酸みをきかせてさっぱりと。じゃがいもは熱いうちに木べらでつぶし、口当たりよく仕上げましょう。

ポテトのマヨネーズ焼き
やわらかくなるまでゆでたじゃがいもにマヨネーズを絞り、こんがりと焼きあげます。パセリのみじん切りをちらして彩りをプラス。

じゃがいもは表面につやと張りがあり、中くらいの大きさのものが美味。買ってきたら冷蔵庫には入れず、風通しのよい場所で保管してくださいね。
Information
塩辛じゃがバター
マッシュポテト
じゃがいもみそバター
バターレモンポテサラ
ポテトのマヨネーズ焼き
ほかにもいっぱい!じゃがいものレシピをチェック!
▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細