腸詰めしないからすぐできる! 肉汁ジュワッのソーセージを家庭で簡単手作り

パクっとひと口ほおばれば、うまみたっぷりの肉汁がジュワッと口中に広がる手作りソーセージ。パンにサンドして食べるだけでなく、野菜と一緒に炒めたり、スープの具にしたりと使い勝手も◎。そんな手作りソーセージが家で簡単に作れるんだから、これは挑戦するしかありません! 簡単レシピの秘密は、腸詰めせずにグリルすること。ころころ転がしながらフライパンで焼けば腸詰めしなくても肉汁はしっかり中に閉じ込められるので、肉汁マニアの方もご安心を。ちなみにイタリアンパセリは、乾燥タイプでももちろんOK。それもなければ、普通のパセリで代用してもおいしく作れますよ。
手作りソーセージ
【材料】(4本分)
豚ひき肉 200g、イタリアンパセリのみじん切り 大さじ2、ナツメグ 少々、粗びき黒こしょう、塩、サラダ油
【作り方】
(1)ひき肉はボウルに入れ、イタリアンパセリ、粗びき黒こしょう少々、ナツメグ、塩小さじ1/2を加えて、練らないようにさっと混ぜる。4等分にして、ソーセージ形に整える。

(2)フライパンに油小さじ1を弱めの中火で熱し、1を入れる。時々転がしながらこんがり焼き色がつくまで7~8分焼き、器に盛る。好みでイタリアンパセリ、マスタードを添えても。
(1本分120kcal、塩分0.8g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細