【入浴&リラックス編】まだ間に合う! 女性ホルモンアップ大作戦
いつまでもキレイで若々しくいるために欠かせないのが女性ホルモン。でも、悲しいかな加齢とともに減っていきます。そこで、自分に合ったケアで、ホルモンバランスの乱れを整えましょう。
お疲れ気味のあなたは…入浴&リラックスでケア

バスタイムなどで脳をリラックスさせ、さらに良質な睡眠を確保。毎日のこの習慣が副交感神経をアップさせ、成長ホルモンの分泌を促してくれます。
【心身のリラックス&良質な睡眠で快適な日々を 】

心身をリラックスさせるお風呂タイムは、ぜひ湯船につかってしっかり体を温めて。ぬるいお湯に長時間つかっていると肩凝りの原因になる場合もあるので、40℃くらいのお湯に、15~30分程度がおすすめ。ゆったり入浴することで自律神経が整い、睡眠の質もアップします。アロマオイルを湯船に数滴たらすほか、部屋でもアロマポットなどを使えば、気分も明るくなりリラックス効果が高まります。ローズマリーの香りは気持ちを落ち着ける効果があるといわれますが、好みの香りで OK。
また、良質な睡眠をしっかり取ることも重要です。ぐっすり眠れると寝起きがすっきりして、一日が快適に過ごせます。良質な睡眠は、代謝を高めてくれる成長ホルモンを分泌するのに役立ちます。そのためには、お休み前に入浴や軽いストレッチを行なうなどして副交感神経を高めるのが効果的です。寝る直前までスマホを見ていることは、よい睡眠の妨げになるのでNGです。また、アルコールや喫煙は体にストレスをかけることになるので、避けましょう。
ストレスをアルコールや夜更かしで解消するのは厳禁! 女性ホルモンのことを考えるなら、自分の心と体をやさしくいたわってあげましょう。
監修=飛田砂織 イラスト=ばばかよ 編集協力=石原輝美、黒木博子(smile editors)
Information
あらゆる不調は「女性ホルモン」のせい!? その働きを年代別に知っておこう!
女性ホルモンは必ず減っていく!? 分泌のしくみと乱れによる症状
【食事編】まだ間に合う! 女性ホルモンアップ大作戦
【運動編】まだ間に合う! 女性ホルモンアップ大作戦
教えてくれたのは:飛田砂織先生
医師・医学博士。救命救急センターでの激務で体調を崩した経験から、健康を保つための予防医療の大切さを痛感。東京・銀座に「クリニックシュアー」を開設、皮膚の抗加齢治療や点滴療法、ナチュラルホルモン補充療法など、女性に心強い最新の抗加齢医学を実践。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
