豚バラを使ってるのに低カロリー! 1人前298kcal以下でできるメインおかず5選

ダイエットのためにヘルシーな食生活を続けていると、たまにはガッツリ食べたくなることもありますよね。そこで今回は、豚バラ肉を使っているのに低カロリーなメイン料理5選をご紹介。1人前298kcal以下でできるので、カロリー制限中の食事にぜひ活用してください。
大根と豚バラの甘辛炒め(1人分288Kcal、塩分2.6g)
【材料・2人分】
大根 1/2本、豚バラ薄切り肉 100g、赤パプリカ 1/2個、砂糖、しょうゆ
【作り方】
1. 大根は小さめの乱切りにし、パプリカも同じくらいの大きさに切る。豚肉は5~6cm長さに切る。
2. フライパンに油をひかずに肉を並べ入れ、中火にかける。じっくり焼いて途中上下を返し、肉の色が変わって脂が出たら大根を加える。大根が透き通ってくるまで炒める。豚肉から脂が出るので、油は使わない。豚肉のうまみを含んだ脂で大根を炒め、うまみを吸わせる。
3. 砂糖大さじ2弱を全体にふり入れ、しっかりからめる。砂糖が溶けたらしょうゆ大さじ2弱、水1/4カップを加えてふたをし、約10分、時々上下を返して蒸し煮にする。調味は砂糖をまず全体にからめる。こうすることで大根に味がしっかりしみる。
4. パプリカを加えてつやが出るまで炒め合わせ、水分をとばして味をからめる。
甘辛い味がよくしみ混んだ大根が絶品です。ゴロゴロと入った具材で満足感を得られるので、食べ応えもばっちり。油は使わずに豚肉から出た油で炒めれば、カロリーカットにもつながりますよ。
豚の角煮風
豆腐に豚バラ薄切り肉を巻いて、角煮風に仕上げます。お好みで練りがらしを添えて召し上がれ。

豚もやしの梅おろしあえ
ごま油のこうばしい香りがよいアクセントに。梅や大根おろしでさっぱりといただきます。

きのこ豚キムチ
キムチは最後に加えるのがポイント。シャキシャキとした歯ごたえが残り、よりおいしくなりますよ。

大根と豚バラ肉のこっくり煮
大根は蒸し煮にすれば下ゆでする必要ナシ。あめ色に煮詰めて、豚肉のうまみを吸わせましょう。

豚バラ肉は、赤身と脂肪の層が同じくらいの厚さで交互になっているものが良品。つやがあってやや淡い灰色がかったピンク色をしているものも新鮮な証拠なので、購入する際は参考にしてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細