新学期のお弁当問題は「とりひき肉みそ」が解決します

今日から新学期がスタートする学校も多いようですが、学校が始まるとぼっ発するのがお弁当問題です。お弁当に詰めるおかずに困る前に、「とりひき肉みそ」を作っておきましょう。
いり卵とともにご飯にのせれば、彩りも美しいそぼろご飯に。野菜と一緒に太巻きにしてもおいしいですし、玉子焼きの具にするのもおすすめです。もやしやピーマンなどの野菜と一緒に炒めても、そぼろにしっかりと味がついているからあらためて味つけする必要もありません。
時短にも役立つ「とりひき肉みそ」で、新学期のお弁当問題を乗り切りましょう!
とりひき肉みそ
【材料】(作りやすい分量)
とりひき肉 500g、しょうがのみじん切り 大1かけ分、にんにくのみじん切り 大1片分、長ねぎのみじん切り 1本分、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、みそ
【作り方】
1.鍋に油大さじ2を熱し、しょうがとにんにくを入れて炒める。香りが立ったらねぎを加えて炒め合わせ、全体に油がまわったらひき肉を加えて炒める。
2.時々混ぜながら煮るように炒め、全体が白っぽく色が変わったら、酒大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ2を加えて混ぜる。ひき肉を寄せてあいたところにみそ大さじ3を入れて溶きのばし、全体を混ぜ合わせて火を止める。※冷蔵庫で4~5日保存できる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
