いつもの豚肉が極上の味に! あなたを料理上手に変える「豚丼」

町の定食屋さんなどで食事をしたときに、ごく普通のメニューなのにものすごくおいしく感じたことはありませんか? 豚のしょうが焼きや親子丼など、自分でも何度も作っているのにどこか違う……。その理由は、小さなひと手間にありそうです。たとえばこちらの「豚丼」なら、豚肉を煮汁で煮る前に酒でさっと煮る。火が通ったら、いったん鍋から取り出す。ほんのささいなことですが、食感や味の違いは歴然。これさえ守れば、あなたの作る料理も「どこか違う」一品になるはずです。
【豚丼】
【材料】(2人分)
豚こま切れ肉 200g、玉ねぎ 1/2個、しょうが汁 大さじ1、紅しょうが 適宜、温かいご飯 茶碗2杯分、はちみつ 大さじ1、酒、しょうゆ
【作り方】
1.玉ねぎは縦1cm幅のくし形に切る。小さめのフライパンに酒大さじ3、しょうが汁を入れて火にかける。煮立ったら豚肉を加え、ほぐしながら煮て、火が通ったら豚肉をいったん取り出す。

2.煮汁が残ったフライパンにしょうゆ大さじ2~3、はちみつ、玉ねぎを加えて火にかけ、3~4分煮る。玉ねぎがしんなりして、煮汁が煮詰まってきたら豚肉を戻し入れ、煮汁をからめながら約2分煮る。
3.器にご飯を盛り、2をのせ、紅しょうがを添える。
(550kcal、塩分3.4g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細