明日は梅の日! 梅干しパワーで疲労回復「梅だれとろ豚丼」

日本記念日協会によりますと、明日6月6日は「梅の日」。室町時代、干ばつで苦しんでいた人々のために、時の天皇が京都・加茂神社に梅を奉納して祈ったのが6月6日だったことから、この日が梅の日に制定されたそう。ということで、梅干しを使った「梅だれとろ豚丼」を食卓にいかが? ジメジメとした天気のせいか、なんとなく疲れが取れない……という人も多いこの時期。梅干しの食欲増進、疲労回復効果で元気な体を取り戻しましょう!
梅だれとろ豚丼
【材料】(2人分)
豚ロース薄切り肉 200g、下味(酒 大さじ1、しょうが汁 大さじ1/2、塩 小さじ1/4、片栗粉 小さじ1)、長いも 5cm、青じその粗みじん切り 5枚分、温かいご飯 茶碗2杯分、梅だれ(梅干し 大1個、白すりごま 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、みりん、練りわさび 各小さじ1)
【下ごしらえ】
1.バットに下味の材料を入れて混ぜ合わせ、豚肉を入れてまんべんなくまぶす。

2.1の豚肉を耐熱皿にできるだけ重ならないように並べ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで約3分30秒加熱する。熱いうちに1枚ずつはがして取り出し、さます。
【作り方】
1.蒸し豚は細切りにする。長いもはポリ袋に入れてめん棒などでたたき、一口大に割る。
2.梅干しは種を除いて細かくたたき、残りの梅だれの材料も加えて混ぜ、1を加えてあえる。
3.茶碗にご飯を盛り、2をのせてしそを散らす。
(1人分569kcal、塩分2.3g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細