炒める前に調味料と混ぜる…だと!? 驚くほどおいしい青菜炒めの作り方

「何でこんなにおいしいの!?」と、思わずつぶやいてしまうレシピがあります。それが「中華青菜炒め」。食感はシャキシャキ、なのに茎にも味がしっかりしみこんでいる、まさにプロの味なのです。おいしさの秘密は、炒める前に合わせ調味料を茎の部分にからめておくこと。たったこれだけのことなのですが、味の違いは歴然。ぜひためしてみてください。小松菜にはアンチエイジングに欠かせないカロテンやビタミンC、むくみを解消するカリウムも豊富。驚くほどおいしいうえに美のキープにも役立つ、かなりうれしいレシピです。
中華青菜炒め
【材料】(2人分)
小松菜 1/2わ、にんにく 1片、合わせ調味料(オイスターソース 小さじ1、砂糖、塩 各小さじ1/3)、ごま油
【作り方】
1.小松菜は5cm長さに切って、茎と葉に分ける。茎の部分をボウルに入れ、合わせ調味料を加え、軽くもむようにまんべんなく混ぜる。
2.にんにくは包丁の腹でたたき潰し、フライパンにごま油小さじ1と入れて火にかける。香りが立ったら小松菜の茎を汁ごと加え、強火にして手早く炒める。油がなじんだら葉も加えて、さっと炒め合わせる。
(1人分40kcal、塩分1.3g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細