この相性の良さは異常事態! 鮭が最高においしく食べられる「鮭のソテーきのこバターソース」

ただ焼いただけなのに、何でこんなにおいしいんだろう!と食べるたびに感激してしまうのが「鮭のソテーきのこバターソース」です。おいしい理由は、やっぱり鮭、きのこ、バターの相性のよさ。それぞれが互いのおいしさを引き立てあって、単独で食べる5倍、いや10倍以上はおいしさがアップすると思うのです。焼きたて熱々の「鮭のソテーきのこバターソース」で、相性のよさを確認してみてくださいね。
鮭のソテーきのこバターソース
【材料】(2人分)
生鮭 2切れ、小松菜 4株、ミニトマト 4個、きのこバターソース(マッシュルーム 8個、玉ねぎ 1/2個、バター 20g、みりん 大さじ1、みそ 大さじ1弱)、オリーブ油、塩、こしょう、小麦粉
【作り方】
1.小松菜は4cm幅に切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて、500Wの電子レンジで約2分加熱する。水けをきって、オリーブ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えてあえる。きのこバターソースのマッシュルームは縦半分に切り、玉ねぎは縦7~8mm幅に切る。鮭は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶしつける。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、鮭を盛りつけたときに上になる側を下にして並べ入れる。約2分焼いたら上下を返し、さらに約2分、こんがりと焼き色がつくまで焼いて器に盛る。
3.きのこバターソースを作る。フライパンをきれいにして、バターを溶かし、マッシュルーム、玉ねぎを炒める。マッシュルームにしっかり焼き色がついたら残りの材料を加え、全体がなじむまで炒めて2に添える。1の小松菜と、ミニトマトも添える。
(1人分357kcal、塩分2.1g、調理時間15分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細