9月下旬は白菜・大根が安くなる! 食べ過ぎな秋にオススメの野菜

◆キャベツ
先月から値下がりしているキャベツは、9月下旬も引き続き平年並みの価格でお買い得です。キャベツはカロリーが低いのにビタミンやカリウムなどの栄養素がとっても豊富です。天然の胃腸薬とも言われており、この秋、少し食べ過ぎている方は、ぜひ活用してください。
◆白菜
長野県産は、最近になって生育が回復してきました。9月下旬に向かって、徐々に出荷量が平年並みに戻るようです。それにともなって価格も落ち着いてくる予定なので、白菜を使ったレシピを食卓に加えてみてはいかがでしょうか?
◆大根
価格の高騰が続いていた大根ですが、北海道産・青森県産の生育が順調な見込みで、もう少ししたら価格も落ち着きそうです。また、北海道地震の影響で遅れていた野菜の運搬も、今後は解消しそうなので、出荷量はさらに安定しそうです。大根に含まれる「アミラーゼ」は、胃もたれや胸焼けに効果があると言われています。おいしいものを食べ過ぎて胃に負担がかかりがちなこの季節、ぜひレシピに取り入れたい食材ですね。
【関連レシピ】シャキシャキ肉野菜炒め
お腹がまんぷくになるメイン料理!

【材料・2人分】
豚こま切れ肉…100g(下味:おろししょうが・酒…各小さじ1/2、しょうゆ…小さじ1)、キャベツ…3枚、もやし…1袋、にんじん…1/3本、しょうゆ…大さじ1/2、酒…小さじ1、中華スープの素…小さじ1、片栗粉、サラダ油
【作り方】
1. もやしは目立つひげ根を除き、ボウルに水を入れてつける。にんじんは1cm幅、2mm厚さの短冊切りに、キャベツは一口大に切って耐熱ボウルに合わせ入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分30秒加熱する。
2.豚肉は下味をもみ込み、片栗粉小さじ1も加えてさらにもむ。
3.フライパンに油大さじ1/2を熱して肉を炒め、色が変わったら1のもやしを水けをきって、キャベツ、にんじんとともに加え、手早く炒める。
4.野菜が熱くなってきたら、合わせ調味料を回し入れ、手早く炒め合わせる。
【関連レシピ】蒸し豚しゃぶ
はくさいをたっぷり食べられるレシピ。

【関連レシピ】さば大根
こっくりおいしい煮物料理。

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細