いつもの食材が味つけ次第でごちそうに! 見た目も華やか「とりのカレークリーム煮」

とりもも肉に玉ねぎ、しめじと、使ってるのはおなじみの食材ばかり。でも味つけをちょっと変えるだけで、食卓がパッと華やぐごちそうに! 「とりのカレークリーム煮」は、食欲をそそるカレー粉の香りとまろやかなクリームソースが味わい深いひと皿。ご飯との相性もバッチリで、カレー粉の量を調節すれば、子ども向けのやさしい味や、大人好みのスパイシーな味にもアレンジ可能です。このカレークリーム煮のレシピは、メインの食材を他の肉や魚介類に変えても美味。覚えておくと便利です。
とりのカレークリーム煮
【材料】(2人分)
とりもも肉 大1枚(約300g)、牛乳 1/2カップ、玉ねぎ 1/2個、しめじ 1/2パック(約50g)、エリンギ 1本、にんにくのみじん切り 1/2片分、顆粒スープの素 小さじ1/3、塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油、カレー粉
【作り方】
1.玉ねぎは縦薄切りにする。しめじは小房に分ける。エリンギは縦4等分に切り、長さを半分に切る。とり肉は余分な脂を除いて4等分に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、とり肉の皮目を下にして並べ入れる。約3分焼き、こんがりと焼き色がついたら上下を返してフライパンの端に寄せ、あいたところににんにく、玉ねぎ、しめじ、エリンギを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたらオリーブ油大さじ1/2、小麦粉大さじ1、カレー粉小さじ1/2を加え、粉っぽさがなくなるまで全体を炒め合わせる。

3.スープの素、水1/2カップを加え、ふたをして弱めの中火で約3分蒸し煮にする。肉に火が通ったら牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、ふつふつとしたら塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。器に盛り、好みでパセリのみじん切りを散らしても。
(1人分503kcal、塩分2.4g、調理時間20分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細