パーティードリンク大集合! カラフルな見栄えのオリジナルジュース5選

忙しい毎日を過ごす中で不足しがちな“野菜”と“果物”。ジュースにしてパパッと飲めたら時間が無い日でも手軽に摂取できますよね。そこで今回は、野菜とカラフルなフルーツをふんだんに使ったドリンク5選をご紹介。色鮮やかな見た目に仕上がるので、ホームパーティーの飲み物としても活用できちゃうかも♪
かぼちゃオレンジジュース
【材料・2人分】
かぼちゃ 正味120g、オレンジ 1/2個、豆乳(成分無調整) 1カップ、はちみつ 小さじ2、くるみ 少々
【作り方】
1. かぼちゃは皮をむき、小さめの一口大に切る。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、粗熱をとる。オレンジは薄皮をむく。
2. ミキサーにかぼちゃ、オレンジの順に入れ、くるみ以外の材料をすべて入れてかくはんし、なめらかにする。グラスに注ぎ、くるみを粗く割ってのせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分150Kcal)
かぼちゃのスウィートな甘みと、オレンジの酸みがベストマッチ。はちみつのトロリとした舌触りも楽しめます。くるみは最後にトッピングするので、具材と一緒にミキサーでかくはんしないよう注意してくださいね。
セロリキーウィジュース
キーウィの爽やかテイストが味わえる一品です。隠し味のレモン汁とレモンの皮がクセになりそう。

キャロットバナナジュース
にんじんのコクのある後味も合わさってゴクゴクいただけます。プレーンヨーグルトとはちみつの相性も抜群。

パイナップル&にんじん、セロリのジュース
果汁豊かなパイナップルと、さっぱりとしたセロリがたまりません。お好みでセロリの葉を飾りつければ、見た目も艶やかになりますよ。

トマトグレープフルーツジュース
トマトの豊かな風味が楽しめるドリンクです。グレープフルーツのスカッとする喉ごしと、プチプチ食感も◎

ミキサーに食材を入れるときは、細かく切ってから投入するのがポイント。固いものを先に入れるとよく混ざり、なめらかな味わいになります。腹持ちがよく低カロリーなので、ダイエット中の人はぜひ試してみては?
Information
・かぼちゃオレンジジュース
・セロリキーウィジュース
・キャロットバナナジュース
・パイナップル&にんじん、セロリのジュース
・トマトグレープフルーツジュース
ほかにもいっぱい!「ドリンクのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細