メイン料理2品の大胆タッグ! 大ボリュームの「ハンバーググラタン」5選

過ごしやすい気候が続き、“食欲の秋”を満喫している人も多いのでは? お腹が空いて仕方がない時は、ボリューム満点のメニューが食べたくなるもの。今回は、メイン料理2品がタッグを組んだ「ハンバーググラタン」5選を紹介します。ジューシーなパテにアツアツのソースをまとわせ、ごちそう風に仕立ててくださいね。
ハンバーググラタン
【材料・2人分】
ハンバーグだね(合いびき肉 250g、溶き卵 1/2個分、牛乳 大さじ3、玉ねぎのみじん切り 1/2個分、パン粉 1/2カップ、カレー粉、塩 各小さじ1/3、粗びき黒こしょう 少々)、ピザ用チーズ 40g、ブロッコリー 1/2個、しめじ 1パック(約100g)、赤ワイン 1/4カップ、サラダ油、バター、ウスターソース、トマトケチャップ
【作り方】
1. ブロッコリーは小房にし、しめじはほぐす。
2. ボウルにハンバーグだねのパン粉、牛乳を入れ、混ぜてふやかし、残りの材料を加えて粘りが出るまで練り混ぜる。2等分し、キャッチボールをするようにして空気を抜き、平らな小判形にまとめて中央をくぼませる。
3. フライパンに油大さじ1を熱し、2を並べて両面をこんがりと焼く。ブロッコリー、しめじを加えて水1/4カップを加え、ふたをして約5分蒸し焼きにする。取り出して耐熱皿に盛る。オーブンは220℃に予熱する。
4. 同じフライパンにバター20g、ソース、ケチャップ各大さじ2、ワイン、水1/4カップを入れ、火にかける。混ぜながら、とろみがつくまで煮詰めて、3のハンバーグにかける。チーズを散らし、オーブンで8~10分、こんがりと焼き色がつくまで焼く。
(1人分638Kcal、塩分3.9g)
ハンバーグはフライパンとオーブンで2度焼きすると、ふっくらとやわらかい食感に。ソースには赤ワインを入れて、コクと風味をプラスします。ピザ用チーズのまろやかさが加わり、食べごたえもじゅうぶん。
ハンバーグソースグラタン
ハンバーグは冷蔵庫で3~4日保存できるので、作り置き料理にもおすすめ。肉だねにはにんじんのすりおろしを加えてかさ増しします。

ハンバーググラタン
ほうれん草やトマトを使い、栄養価をアップさせましょう。仕上げに粗びき黒こしょうをふり、味を引き締めます。

ビッグハンバーググラタン
カラフル野菜を並べれば彩りも豊かになり、おもてなし料理にぴったりです。炒めたパン粉をトッピングしてもOK。

ハンバーググラタン
玉ねぎの加熱は電子レンジにお任せ。ハンバーグと一緒に付け合わせも一緒に焼けば、調理の手間をさらにカットできます。

ハンバーグの肉だねは、こねたり混ぜたりして作るので中に空気を含んでいます。焼いている最中に形が崩れるのを防ぐため、空気抜きをするのをお忘れなく。
Information
・ハンバーググラタン
・ハンバーグソースグラタン
・ハンバーググラタン
・ビッグハンバーググラタン
・ハンバーググラタン
ほかにもいっぱい!「グラタン その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細