果実の甘みをプラス! オレンジを使ったアレンジサラダ5選

目がさめるような甘酸っぱさの「オレンジ」。そのまま食べるのはもちろん、香りや味を料理にいかすことで味に深みが出ます。オレンジの甘みと酸みで味がぎゅっと締まり、ワンランク上の味わいに。今回は、オレンジを使ったアレンジサラダ5選のご紹介。さまざまな料理とマッチするので、お気に入りのメニューを見つけてみては?
トマトとオレンジのサラダ
【材料・2人分】
ミニトマト 8個、オレンジ 1個、セロリ(葉つき) 小1本、ドレッシング(オリーブ油 大さじ2、塩 小さじ1と1/2、酢 小さじ1)
【作り方】
1. ミニトマトは縦半分に切り、オレンジは薄皮をむいて身を取り出す。セロリは皮むき器で食べやすい長さに薄く削り、葉少々は小さくちぎる。
2. ボウルにドレッシングの材料を入れて、泡立て器で白っぽくなめらかになるまで混ぜ、1を加えてあえる。
(1人分164Kcal、塩分1.6g)
オレンジの皮は使わず、身だけを取り出してください。セロリは薄く削り、葉をちぎるときは小さめに。ドレッシングを混ぜてなめらかさが出たら、具材とあえて完成です。トマトとオレンジの酸みがきいた、箸休めに最適の一品。
砂肝とクレソン、オレンジのサラダ
クレソンはざく切りにして食感を出します。最後にくるみを散らせば、彩り豊かなサラダに。

かぶとオレンジのマリネサラダ
かぶの茎は少し残して、しんなりするまで塩でもんでください。マリネのさっぱり感で、どんどん食べ進めてしまいそう。

オレンジサラダ
サニーレタスは一口大にちぎりましょう。具材はシンプルに、オレンジの実をメインで楽しむサラダです。

たこのオレンジポン酢
たこを薄切りにして食べやすい大きさに。オレンジ×ポン酢の酸みで、さわやかさが倍増します。

弾力と重みのあるオレンジは良質な証。輸入品の場合は鮮度低下が速いので、購入後は早めに食べるのがおすすめですよ。
Information
・トマトとオレンジのサラダ
・砂肝とクレソン、オレンジのサラダ
・かぶとオレンジのマリネサラダ
・オレンジサラダ
・たこのオレンジポン酢
こちらもどうぞ! 「オレンジのレシピ」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細