「焼きそば」だけじゃない!? 中華蒸し麺を使ったアレンジ料理3選

定番麺料理・焼きそばで使われる“中華蒸し麺”。実は、一工夫加えるだけでさまざな料理に活用できる便利な食材です。今回は、蒸し麺を使ったアレンジ料理3選をピックアップしました。ジャジャン麺やお好み焼きなど、ひと味変わった蒸し麺料理に挑戦してみませんか?
ジャジャン麺
【材料・2人分】
合いびき肉 100g、きゅうり 1/2本、長ねぎ 5cm、玉ねぎのみじん切り 1/2個分、おろしにんにく 1片分、おろししょうが 1かけ分、たくあん 4切れ、中華蒸し麺 2玉、合わせ調味料(黒練りごま 大さじ3、砂糖 大さじ2、しょうゆ 大さじ1と1/2、みそ 大さじ1)、水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ2、水 小さじ4)、ごま油
【作り方】
1. きゅうりは細切りにする。ねぎは芯を除き、せん切りにする。
2. フライパンにごま油大さじ2を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったら玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れてさっと炒め、水1カップを加えて煮る。煮立ったら合わせ調味料を加えて混ぜ、3~4分煮る。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。黒練りごまをたっぷり加え、こっくりとした味つけに。中華麺との相性もよく、混ぜながら食べる楽しみも。たくあんは韓国ではマスト。
3. たっぷりの熱湯で中華麺を袋の表示どおりにゆでて湯をきって器に盛る。2をかけ、きゅうり、ねぎをのせてたくあんを添える。
(1人分763Kcal、塩分4.2g)
黒練りごまと合いびき肉を合わせた、とろとろのソースが食欲をそそります。ひき肉を入れて炒めた後、肉の色が変わったら具材を投入してください。ソースと中華麺は相性バッチリで、かき混ぜながら食べるのも楽しみのひとつです。
そば肉玉
お好み焼きと蒸し麺を合わせた1品です。焼きそばの上にお好み焼きを乗せるのがポイント。

焼きラーメン
だし汁に牛乳を加えて作ったスープで、麺を煮るのがコツ。麺を炒めるときは、スープと合わせてとろみがつくまで煮てくださいね。

コストパフォーマンスに優れた中華蒸し麺は、使い勝手も抜群。焼きそば以外の蒸し麺料理もレパートリーに加えておけば、日々の献立作りにとっても役立ちますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細