困ったときは肉を巻け! 財布にやさしいボリュームおかず「厚揚げの肉巻き照り焼き」

豚薄切り肉100g。単品で炒めるだけでもおかずにはなりますが、これを肉巻きにするとグンとボリュームアップ。食べごたえバッチリのメインおかずになるのです。中の具は厚揚げなんていかがでしょうか? 甘辛だれをまとった豚バラ肉は、こってりジューシー。たんぱくな味わいの厚揚げも、おいしく食べられるはず。「今日のおかず、何にしよう?」「月末でお財布がピンチ!」。そんなときは、とりあえず肉を巻けばOK。「厚揚げの肉巻き照り焼き」が、献立作りのお悩みとお財布を救います。
厚揚げの肉巻き照り焼き
【材料】(2人分)
豚バラ薄切り肉 10枚(約200g)、厚揚げ 小1枚(約200g)、豆苗 1/2袋、たれ(しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ1強)、サラダ油、ごま油、七味とうがらし
【作り方】
1.豆苗は4~5cm長さに切る。厚揚げは厚さを半分に切って、縦5等分に切り、ペーパータオルで水けを拭き取る。豚肉1枚を広げ、厚揚げ1切れをのせてしっかり巻きつける。同様にしてあと9本作る。

2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱して豆苗をさっと炒め、取り出して器に盛る。
3.フライパンをきれいにしてごま油小さじ1を熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして並べ入れる。巻き終わりが焼き固まったら、少しずつ転がしながら3~4分焼く。肉に火が通ったら、ペーパータオルでフライパンの余分な脂を拭き取り、たれを加え、転がしながら汁けがほぼなくなるまでからめる。2の器に盛り合わせ、七味適量をふる。
(1人分568kcal、塩分2.7g、調理時間15分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細