爽やかテイストの簡単副菜♪ 5分で作れるヨーグルトを使ったサラダ5選

「にんじんのヨーグルトラペ」


フルーツにかけたり、デザートとして食べることが多いヨーグルト。たまには毎日食べるごはんに使い、手軽に腸を活性化させてみませんか? そこで今回は、ヨーグルトを使った爽やかテイストの副菜を紹介。5分で簡単に作れるサラダメニューばかりなので、時間がない時に重宝するはずです。

にんじんのヨーグルトラペ


【材料・2人分】

にんじん 小1本約(160g)、ドレッシング(プレーンヨーグルト 大さじ1、マヨネーズ、オリーブ油 各小さじ1)、こしょう 少々、塩

【作り方】

1. にんじんは長さを半分に切ってせん切りにし、塩少々をふってもみ、水けを絞る。

2. ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、1を加えてあえる。

(1人分65Kcal、塩分0.7g、調理時間5分)

ほんのり酸っぱい爽やか風味のサラダ。鮮やかなオレンジ色が食卓を華やかに彩ります。ヨーグルトとマヨネーズ、オリーブ油を合わせて作ったオリジナルドレッシングは、まろやかな味わいの中にコクがありGOOD。

たけのこのヨーグルトサラダ


グレープフルーツの酸みと、はちみつの甘さが相性抜群。たけのこに含まれる食物繊維には、整腸作用が期待できそうです。

柑橘の爽やかな香りがたまらない♪「たけのこのヨーグルトサラダ」


ツナとさつまいものマッシュサラダ


くるみのカリカリ食感で食べ応えがアップ。1口大に切ったさつまいもは、水につけることで黒く変色するのを防げます。

「ツナとさつまいものマッシュサラダ」


ゆでごぼうのヨーグルトサラダ


ピリッと効いた七味とうがらしが食欲をそそります。ごぼう本来の味や香りを楽しみたいなら、皮をむきすぎないよう「たわし」でこすり洗いするのがポイント。

「ゆでごぼうのヨーグルトサラダ」


ヨーグルトコールスロー


レモンの酸みがさっぱりしていて、食べやすいサラダ。今の時期出回っている冬キャベツは、葉に厚みがあり巻きがしっかりしているものを選びましょう。

「ヨーグルトコールスロー」


今回紹介したメニューで使うヨーグルトの量は、大さじ1~3杯程度。ヨーグルトを余らせてしまった時にも活用できるので、ぜひ試してみてください。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細