トマト缶でお手軽過ぎ! お祝いメニューにもぴったりな「牛肉のトマトクリーム煮」

比較的リーズナブルな価格で手に入る牛切り落とし肉。牛丼やすきやき風煮込みといった和食で活躍するのはもちろん、おしゃれなイタリアンにもアレンジできます。今回は、「牛肉のトマトクリーム煮」を紹介しましょう。
牛切り落とし肉には小麦粉を薄くまぶし、セロリやにんにくといった香味野菜と一緒に炒めます。風味がアップしたところで、カットトマト缶と調味料を加えて煮込んでください。最後に生クリームでコクを出し、塩、こしょうで味を調えればでき上がり。普段の食卓からおもてなしの1品としてまで使えるので、作り方をマスターしてみては?
牛肉のトマトクリーム煮
【材料・2人分】
牛切り落とし肉 200g、バター 10g、生クリーム 3/4カップ、セロリ 1本、にんにくのみじん切り 1片分、カットトマト缶 1/2缶、水 1/2カップ、酒 大さじ2、ウスターソース、洋風スープの素(顆粒)、砂糖 各小さじ1、小麦粉、塩、こしょう
【作り方】
1. 牛切り落とし肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。セロリは横薄切りにし、葉は粗みじんに切る。
2. 鍋にバター10gを中火で溶かし、牛肉、セロリ、にんにくのみじん切りを入れて2~3分炒める。肉の色が変わったら、カットトマト缶、水1/2カップ、酒大さじ2、ウスターソース、洋風スープの素(顆粒)、砂糖各小さじ1を加えてふたをし、7~8分煮る。
3. 生クリーム3/4カップ、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。器に盛り、セロリの葉を散らす。
(1人分767Kcal、塩分2.8g)
普段は捨ててしまいがちなセロリの葉も、粗みじんに切って散らせばよいアクセントに。彩りが美しくなる上に、独特の香りが肉のうまみを引き立ててくれます。時間が経つと色味が悪くなるので、食べる直前にのせるのがポイント。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細