簡単なのに最高すぎるおいしさッ…! 箸が止まらなくなる「菜の花のツナマヨサラダ」

春になると、「菜の花のツナマヨサラダ」を週1で作ってしまうO子です。食べるたびに「この組み合わせ考えた人、天才!」と心の中で拍手喝采するほどのおいしさなのですが、作る前は正直、「ツナマヨであえたら、菜の花の香りとかほろ苦さが消えちゃうんじゃない?」と思っていました。ところが食べてびっくり。それぞれのよさ、引き立てあってる……! 春ならではの味「菜の花のツナマヨサラダ」。ナイスチームワーク!なおいしさをぜひ味わってみてください。
菜の花のツナマヨサラダ
【材料】(2人分)
ツナ缶 小1缶(80g)、菜の花 1束、塩、マヨネーズ、粒マスタード、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.菜の花はかたい根元を1cmほど切り落とし、塩を加えた熱湯で2~3分ゆでて水にとり、水をしっかり絞る。
2.ボウルにツナの缶汁をきって入れ、マヨネーズ大さじ2、粒マスタード小さじ1~2、こしょう少々を加えて混ぜ、1を加えてあえる。
(1人分200kcal、塩分0.8g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細