キャベツ1/4個を消費! レンジで作れる「キャベツの豚肉巻き蒸し」

電子レンジで作れる蒸し料理は、忙しい時の救世主。加熱中は他のメニューにとりかかれるので、時間のやりくりがしやすくなります。また、フライパンや鍋といった大きな調理器具を使わないため、洗い物の手間を省けて◎
今回は、1度にキャベツ1/4個を消費できる「キャベツの豚肉巻き蒸し」を紹介しましょう。細切りにしたキャベツを豚ロースしゃぶしゃぶ用肉で巻いたら、ラップをして電子レンジの中へ。でき上がったら「ごま酢だれ」をかけ、さっぱりした味に仕上げます。ジューシーな肉とシャキシャキしたキャベツのコラボをぜひ堪能してくださいね。
キャベツの豚肉巻き蒸し
【材料・2人分】
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 150g、キャベツ 1/4個(約250g)、塩、こしょう 各少々、酒 大さじ2、ごま酢だれ(白すりごま、酢、しょうゆ、ごま油 各大さじ1、砂糖 小さじ1)
【作り方】
1. キャベツは縦半分に切って細切りにする。豚ロースしゃぶしゃぶ用肉に塩、こしょう各少々をふり、縦長に1枚ずつ置いてキャベツを等分にのせる。1つずつ手前からくるくると巻いて、軽く握って密着させる。
2. 耐熱皿に1を巻き終わりを下にしてのせ、酒大さじ2をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱し、そのまま約2分おく。
3. 器に盛り、ごま酢だれをかける。
(1人分311Kcal、塩分1.8g)
キャベツは幅によって歯ごたえが変わります。食べごたえを出したい時は少し太めに、繊細な食感を楽しみたいなら細めにカットするのがおすすめ。短く切ってしまうと肉で巻きづらくなるので、縦長に切るのがポイントです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細