練りがらしがポイント! 3分で完成極うまおつまみ「きゅうりのポン酢漬け」

冬の間、大活躍だったポン酢。鍋ものには欠かせないポン酢。でも春になったとたん、忘れ去られてしまうポン酢……! ポン酢といえば冬の定番調味料ですが、実はいろいろな食材と相性◎な万能調味料。気が付けば賞味期限が切れていた、なんてことにならないよう、料理に活躍させましょう。まずは、「きゅうりのポン酢漬け」にトライ。作り方は、切ったきゅうりにポン酢、練りがらしをもみこむだけ。この練りがらしがおいしさの重要ポイント。ピリリとした辛みがポン酢のさわやかな酸味とコクを引き立てます。ポリ袋を使うから、洗い物も少なくて済むお手軽な一品。冷蔵庫で3日間保存可能です。
きゅうりのポン酢漬け
【材料】(4人分)
きゅうり 4本、ポン酢じょうゆ 大さじ4、練りがらし
【作り方】
1.きゅうりは皮むき器で縦にところどころ皮をむき、2cm幅に切る。
2.ポリ袋に1、ポン酢じょうゆ、練りがらし小さじ2を入れて口を閉じ、袋の上からもみ込む。
(1人分31kcal、塩分1.2g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細