定番料理をきっちりおいしく作りたい!「にんにく風味のあさりの酒蒸し」

ぷりぷりした食感とうまみがスゴイ!


定番料理の「あさりの酒蒸し」。シンプルな料理ですが、ぷりぷりのあさりの身の食感とうまみを余すことなく味わえますよね。調理前には砂抜きが必要ですが、あさりが住んでいた浅瀬の海岸のような環境におくと活発に呼吸をするので、塩水の濃さと温度に注意して。塩水は水1ℓに対して大さじ2程度を目安に。また水が冷たすぎると口を閉ざしてしまうので、水温は常温(約15℃)がベストです。

にんにく風味のあさりの酒蒸し


【材料】(2人分)

あさり 250g、にんにくの薄切り 1片分、万能ねぎの小口切り 適宜、塩、酒、しょうゆ、バター

【作り方】

1.あさりは水1Lに対し塩大さじ2の塩水に入れ、30分~1時間おいて砂抜きし、殻と殻をこすり合わせて水で洗い流しながら表面の汚れをしっかり落とす。ざるにあけて数回水を替えて洗う。

暗くて静かな場所で活発に呼吸するので、アルミホイルや新聞をかぶせるとより効果的


2.鍋ににんにく、あさり、酒60mlを入れてふたをして火にかけ、あさりの口があくまで約2分蒸し煮にする。

3.しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、火を止める。バター大さじ1を加えて混ぜ、全体になじんだら器に盛り、万能ねぎを散らす。

(1人分69kcal、塩分1.6g、調理時間5分※あさりの砂抜き時間は除く)

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
にんにく風味のあさりの酒蒸し

あさりを使ったレシピなら、こちらもおすすめ!
ボンゴレビアンコをチェック!



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細