マッシュルームとの相性抜群! まろやかな味がたまらないクリームペンネ3選

おしゃれな見た目のペンネ料理は、おもてなしにもぴったり。今回は、マッシュルームを使ったクリームペンネのレシピを紹介します。
ベーコンとマッシュルームのクリームペンネ
【材料・2人分】
ペンネ 160g、ベーコン 2枚、バター(食塩不使用)30g、生クリーム 大さじ4、粉チーズ 大さじ2、マッシュルーム 4個、白ワイン 大さじ2、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. マッシュルームは薄切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。
2. 鍋に2Lの湯を沸かし、塩大さじ1強(約17g)を加える。ペンネを入れて中火にし、袋の表示どおりにゆで始める。
3. フライパンにバターとベーコンを入れて中火にかける。バターが溶けてふつふつしたら、マッシュルームを加えて火を止め、ワインを加えて混ぜる。再び中火にかけてアルコール分をとばす。ペンネのゆで汁大さじ1を取り分けて加え、生クリーム、こしょう適量を加えてさっと煮て、火を止める。バターを減らし、その分生クリームを加えて具とともに煮て、うまみを凝縮する。
4. ペンネがゆで上がる直前に3を中火にかける。ペンネがゆで上がったら湯をきって加える(ゆで汁少々をとりおく)。
5. 粉チーズを加えて火を止める。フライパンをしっかりあおって(あおれない場合はトングなどでしっかり混ぜて)ペンネにソースをからませる。ソースがうまくからまないときは、とりおいたゆで汁を加えて同様にする。器に盛る。
(1人分662kcal、塩分1.0g)
具材を炒めたら火を止め、白ワインを入れて混ぜてください。中火にかけてアルコール分をとばし、ペンネと生クリームを投入。バターを少なめにするかわりに生クリームを加えることで、うまみが凝縮します。
チキンときのこのクリームペンネ
マッシュルームときのこの風味が豊かなクリームペンネ。とり肉にうっすら焼き色がついたら、小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒めましょう。きのこと牛乳を入れて混ぜ、とろみがつくまで煮ればできあがり。

シーフードのクリームペンネ
ブロッコリーの鮮やかな緑とペンネのやさしい色合いがマッチした1品。冷凍のシーフードミックスを使っているので、魚介入りでも手軽に作れます。煮汁が足りないときは、様子を見ながら牛乳を加えるのがポイント。

クリームベースのまろやかな味わいを、ぜひ堪能してみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細