コスパ最高! レンチンで簡単ボリュームおかず「豚肉のもやし巻き」

少ないお肉でボリュームたっぷりのおかずが作れる肉巻きは、お給料日前のお助けメニュー。「豚肉のもやし巻き」なら、電子レンジで調理できるので、暑い日でもご飯作りが苦になりません。もやしを使ったコスパ◎な一品ですが、もやしは加熱するとかさが減るので、豚肉でしっかりきつく巻くのがポイント。そうすれば加熱後もバラバラにならず、見た目もきれいに仕上がりますよ。
豚肉のもやし巻き
【材料】(2人分)
万能ねぎ 1/3束、しょうゆ 大さじ1、酢、ごま油 各大さじ1/2、砂糖 小さじ1/2、豚バラ薄切り肉 8枚、もやし 1袋、塩、こしょう 各少々
【作り方】
1.万能ねぎは小口切りにしてボウルに入れ、しょうゆ大さじ1、酢、ごま油各大さじ1/2、砂糖小さじ1/2を加えて混ぜ、たれを作る。
2.豚バラ薄切り肉は塩、こしょう各少々をふる。肉1枚にもやし1袋の1/8量をのせ、くるくると巻く。残りも同様にする。
3.巻き終わりを下にして耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで約5分加熱する。器に盛り、1のたれをかける。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細