蒸し暑くて食欲がない時もおいしい! つるっとのどごしさわやかな冷やし麺

夏になると、のどごしがよく冷たい麺料理が恋しくなりますよね。そうめんで作る冷やし麺なら、食欲がないときでもつるっと食べられそう。具材もしっかり入っており、栄養バランスがよいのもうれしいポイントです。今年はひと味違ったアレンジそうめんのレシピに挑戦してみませんか?
そぼろとししとうの冷やしあえ麺
【材料・2人分】
とりひき肉 150g、そうめん 4束(約200g)、長ねぎ 1本、ししとうがらし 1/2パック(8本)、水 大さじ3、しょうゆ 大さじ2、酒、みりん 各大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1
【作り方】
1. 鍋に水大さじ3、しょうゆ大さじ2、酒、みりん各大さじ1 1/2、砂糖大さじ1、とりひき肉を入れ、菜箸でよく混ぜる。ひき肉がほぐれたら中火にかけ、6~7分炒め煮にする。
2. そうめんは袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて流水で洗い、水けをしっかりきって器に盛る。
3. 長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさっとさらして水けをしっかりきる。ししとうがらしは薄い輪切りにする。2にねぎをのせて1をかけ、ししとうをのせる。混ぜながら食べる。
(1人分566Kcal、塩分3.2g)
生のししとうと長ねぎをふんだんに使った1品。そぼろの甘辛い味が、野菜のうまみを引き立てます。長ねぎには消化液の分泌をよくして、食欲を増進させる効果も。そうめんと具材をよくからめて食べてくださいね。
ゆでどりのさっぱり冷やし麺
とり肉は片栗粉をまぶしてから熱湯でゆでると、ぷるぷるとした食感に仕上がります。梅ソースのさわやかな酸みがアクセントに。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・そぼろとししとうの冷やしあえ麺
・ゆでどりのさっぱり冷やし麺
・冷やし豆腐&豆乳汁麺
・冷麺
・トマト冷麺
ほかにもいっぱい!「そうめん・ひやむぎのレシピ」をチェック!