夏こそ食べたい定番メニュー! うまみが際立つ「トマトカレー」3選

“嫌いな人はいない”と言われるほど愛されている「カレー」。「夏だからこそ食べたい!」というカレー好きも多いのではないでしょうか。そんな人気メニューに旬のトマトが加わったら面白いですよね。今回はトマトのうまみが際立つカレー3選をご紹介。トマト嫌いの子どももペロリと平らげてくれること間違いなし!
トマトカレー
【材料・2人分】
合いびき肉 150g、半熟ゆで卵 1個、トマト 2個、玉ねぎの粗みじん切り 1/2個分、赤とうがらしの小口切り 1本分、ご飯 茶碗2杯分、サラダ油、小麦粉、カレー粉、塩、こしょう
【作り方】
1. トマトは皮をむき、ざく切りにする。
2. フライパンに油大さじ1を熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたらとうがらしを加えてさっと炒め、ひき肉も加えてパラパラにほぐしながら炒める。ざく切りにしたトマトは木べらで細かくつぶしながら、水分をとばすように煮詰める。
3. 小麦粉大さじ1、カレー粉大さじ2を加えて炒める。トマトも加え、弱火で水分をとばしながら、とろみがつくまで炒める。水1/4カップを加えて煮詰め、塩、こしょう各適宜で調味する。
4. 皿にご飯を盛って3をかけ、半分に割ったゆで卵をのせる。
(1人分611Kcal、塩分0.8g)
トマトは皮をむいた状態でざく切りにして、木べらで細かくつぶしながら水分をとばすように煮詰めましょう。炒めた玉ねぎ・とうがらし・ひき肉の味わいもアクセントに。トマトのうまみを凝縮したドライカレー風メニューの完成です。
ミートボールトマトカレー
カレールウを溶かして約2分弱火で煮たら、しょうゆとトマトを加えてもう2分。酸みがポイントとなっており、ミートボールとのコンビネーションも抜群ですよ。

トマトとほうれん草の炒めカレー
ベーコン・トマト・ほうれん草で欧風に仕上げたカレー。ほうれん草とカレーの組み合わせが味を引き立てます。

ひと言でカレーと言っても、ルウや具材の選び方によってバリエーションは驚くほど豊か。トマトの酸みを活かしつつ、夏にぴったりのカレーを堪能してくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細